
鈿女
伊藤酒造
みんなの感想
近鉄百貨店で購入
ワインのようなフルーティーな飲み口、ワイングラスでいただくのが良い酒
第25回🎐和酒フェスin中目黒🎆🎇 Uzume Sparkling AWA🥂
山廃吟醸 豊穣の舞
山廃特有のスモーキー感、酸味はあまり感じられず、速醸の様なサッパリした感じです。
燗酒でいただきました。
甘みを多くかんじまし。
by SAKEトト
リラクゼーション2
味濃いけど、スッキリ
・純米吟醸「天女の舞」三重県産神の穂 60%
鈿女(うずめ)原酒を冷やで呑む。度数20%のお酒!当然辛いが甘みもあり、スイスイ飲める。味は期待していなかったが、これはなかなかうまい。
鈿女 特別純米 山廃仕込 無濾過生原酒
2023/5/10 @tabi 体調○
山廃らしい味わいの旨さと無濾過生っぽい甘さ
四日市の地酒
豊潤の舞 山廃純米酒
燗で良し 冷やでも
香り良し 美味い😋
樽の香り強め
気分転換に良いかも
ドイツ白ワイン的なフルーティさと甘さ
鈿女 活性にごり生 1911052
発泡性の甘くてスッキリした味わい。
鈿女 順位吟醸生原酒
祝令和ラベル 191103
甘みと旨み、生鮭のフレッシュ感。
鈿女 特別本醸造 生原酒 2017
スッキリとしていながら、微かにキャラメルのような甘みと返り香。辛味は弱く、搾りたてだが苦味はない。180127
里の花純米大吟醸。
コク。まろみ
竹鶴タイプか。
さつまいものような風味と甘みがある
名酒センターで購入
日本神話で一番好きな女神様の名前でつい。
パンチの効いた女性という感じです。
神の穂、佐倉。蔵の地名からきているのだろう。開け立てはやや主張の強い純吟と思っていたが二週間寝かせた後まろやかな味わいに変化。舌触りが滑らかすぎて杯が進む。アフターに麹の香り、旨味がしっかりと感じるが酸味は弱めなのでやや重たい印象で飲み疲れる。燗にすると生原酒に近い白玉の香り、優しい甘味が出始めて纏まる印象、余韻も優しい。燗向け。
特別純米酒 豊穣の舞
日本酒らしさが初心者な私には、、、
佐倉。
まだもっと熟成させても良かったかも。
山廃だけに味わい濃い。
酒米「神の穂」
やや甘みがかった味わいです。
かんぱーい(^o^)/
この漢字読めないわー^ ^
ラベルが色っぽくてスキです★
ラベルが色っぽくてスキです★