
上げ馬
ageuma
細川酒造
みんなの感想
sake_mottekoi30
2024/10/19
お多度さん(多度神社)のすぐ近く、三重県桑名市多度町の細川酒造。三重の酒らしく、後味にほんのり酸っぱさが混ざり、独創性もあって、非常に美味。どちらかと言うと、さっぱり系。飲んでくどくなく、烏龍茶のような爽やかさ。三重に行ったら寒紅梅酒造の三重大学と合わせて再購入するであろうと言うことで、5点。
★★★★★
5
ほたる
2022/05/25
マイルドで飲みやすいお酒、辛口が好きな人には少し味がしっかりしすぎかな。
お値段は約2,800円
★★★★☆
4
あつ
2021/12/12
20211211 三重県桑名市 細川酒造 初しぼり純米吟醸 上げ馬 生原酒 蔵元購入品です。縁起の良いお酒なので、多度大社に初詣後に蔵元に行ってみました。
★★★★☆
4
よっさん
よっさん
2020/01/04
2020/1/4 七里でナイト
純米スッキリ旨口で美味い。
★★★★☆
4
あつ
2019/01/23
20190123 三重県桑名市 細川酒造 上げ馬 純米吟醸 神の穂 初しぼり 原酒 三重県産神の穂を熟成発酵させた、味の濃い、少し甘口のお酒です。
★★★★☆
4
てち
2018/12/04
美味しい
★★★☆☆
3
猫にゃんにゃん♪
2018/06/03
冷蔵庫から出したばかりだとトゲガある感じですが、グラスの中で温度が上がるにつれてまろやかになっていく日本酒です。
★★★☆☆
3
猫にゃんにゃん♪
2018/01/13
口当たりがいい日本酒ですが、最後に雑味が残るのが少し残念かな?
★★★☆☆
3
猫にゃんにゃん♪
2017/07/15
吟醸酒ですがあまり吟醸香を感じられず、食事を邪魔しないボトルのような爽やかな日本酒です。
★★★★☆
4
猫にゃんにゃん♪
2017/06/10
トロっとした口当たりで、甘みを感じられる日本酒です。
★★★★☆
4
shimoya
2016/05/06
時期的にはピッタリ (^。^)
★★★★☆
4
NUT
2015/05/15
上げ馬純米吟醸神の穂(三重)
三重オリジナル酒造好適米、
桑名産神の穂100%使用
飲み口はとろりと辛口、
古酒のような熟成香を感じますが、
古酒独特の香味が苦手な私でも、
気持ち良く呑めました(=^ェ^=)
★★★★★
5
かみなら ゆな
2015/01/18
まろやかで飲みやすいお酒。冷で美味しかった。乾杯。
★★★★☆
4