月の桂

tsukinokatsura

増田徳兵衛商店

みんなの感想の要約

「月の桂」は元祖にごり酒で知られる増田徳兵衛商店の日本酒で、純米にごり酒と同じ緑のボトルが特徴です。ラベルが直接印刷されているためラベルコレクションはできませんが、フルーティーでお米を蒸したような旨味があり、とても美味しいと評判です。

みんなの感想

輪輪亭酒楽
2024/10/29

元祖にごり酒で知られる『月の桂』の濁ってない純米酒は、純米にごり酒と同じ緑のボトルです。
ラベルが瓶に直接印刷されているので、ラベルコレクションが出来ないのが残念です。
まだ純米にごり酒は飲んだことが無いので楽しみにとっておくとして、この純米酒のお味はというと、少しフルーティーでお米を蒸した様な旨味がありトッテモ美味しいです。
税込1,298円也(やまや)

★★★☆☆
3
輪輪亭酒楽
2024/10/19

元祖にごり酒で知られる『月の桂』の濁ってない純米酒は、純米にごり酒と同じ緑のボトルです。
ラベルが瓶に直接印刷されているので、コレクションが出来ないのが残念です。
まだ純米にごり酒は飲んだことが無いので楽しみにとっておくとして、この純米酒のお味はというと、少しフルーティーでお米を蒸した様な旨味がありトッテモ美味しいです。
税込1,298円也(やまや)

★★★★☆
4
輪輪亭酒楽
2024/10/19

元祖にごり酒で知られる『月の桂』の濁ってない純米酒は、純米にごり酒と同じ緑のボトルです。
ラベルが瓶に直接印刷されているので、コレクションが出来ないのが残念です。
まだ純米にごり酒は飲んだことが無いので楽しみにとっておくとして、この純米酒のお味はというと、少しフルーティーでお米を蒸した様な旨味がありトッテモ美味しいです。
税込1,298円也(やまや)

★★★★☆
4
輪輪亭酒楽
2024/10/19

元祖にごり酒で知られる『月の桂』の濁ってない純米酒は、純米にごり酒と同じ緑のボトルです。
ラベルが瓶に直接印刷されているので、コレクションが出来ないのが残念です。
まだ純米にごり酒は飲んだことが無いので楽しみにとっておくとして、この純米酒のお味はというと少しフルーティーでお米を蒸した様な旨味がありトッテモ美味しいです。
税込1,298円也(やまや)

★★★★☆
4
輪輪亭酒楽
2024/10/19

元祖にごり酒で知られる『月の桂』の濁ってない純米酒は、純米にごり酒と同じ緑のボトルです。
ラベルが瓶に直接印刷されているので、コレクションが出来ないのが残念です。おっと、製造年月2023年5月ということは1年5ヶ月前のモノを普通に販売してるの? やまやさん!
まだ純米にごり酒は飲んだことが無いので楽しみにとっておくとして、この純米酒のお味はというと少しフルーティーでお米を蒸した様な旨味がありトッテモ美味しいです。
税込1,298円也(やまや)

★★★★☆
4
Bubuko
2024/08/16

京都に住んでいながら、今まで飲んだことがなかった。選んだのは純米吟醸。説明では4象限図で「華やか・芳香、しっかり・コク」とあるが、予想よりは軽い感じで飲みやすいです。合わせたのは北海道土産の「ニシンの切り込み」。

★★★★☆
4
F17
2024/07/12

月の桂 琥珀光

2024/7/12 @伏水酒蔵小路 体調◯
古酒らしい香りと味わい
まろやかな旨さ
仄かな甘さ

★★★★☆
4
まさやん
2024/06/21

純米吟醸
16%

★★★★☆
4
monjiro
2024/06/10

甘くて美味しい夏酒。

★★★★☆
4
kurimono
2024/02/26

純米大吟醸にごり

★★★★☆
4
アリ
2024/02/04

香りは清涼感満載。色は濁り。
口当たりは中から柔らかい。フレッシュでぴちぴちしている。甘味はやや控えめ、旨味はしっかり、メロン系の香りもする。アルコール度数が高いからか、口に含んでも喉に刺激がある。口に含むと炭酸感が凄い。
飲み切り時は非常に優しい。余韻はしっかりとした旨味にアルコール系の香りも残る。
開封時に不覚にも吹き出してしまった。開封時注意の文字はもう少し大きくしてほしかった。月の桂は初めて飲む。伏見では最も歴史のある酒蔵らしく、濁り酒やスパークリングはこの蔵が発祥らしい。悪い酒ではないが、自分には濁り酒はあまり味わいの差が分からない。純米も飲んでみたいと思った。
サンヨネ豊川店で購入。値段は4合瓶で¥1,800くらい。

★★★☆☆
3
Megumi
2024/01/05

強め。しっかり酔っ払った。甘酒のようなさっぱりした自然の甘さ。炭酸。

★★★★★
5
kurimono
2023/12/29

純米生酒にごり酒

★★★☆☆
3
須藤の黒
2023/09/04

良き良き!

先輩ありがとうございました😊

★★★★★
5
よーちゃん505
2023/08/11

夏酒との事で、ファーストイメージを裏切られた感じです。
米、麹、の味わいがしっかりありつつ中盤から後味が、スッキリと夏を感じさせます👍
旨し酒、楽しいかな😀!

★★★★★
5
Yama katsu
2023/02/05

月の桂の純米吟醸の生酒、華やかなスッキリした味わい

★★★★☆
4
a24
2023/01/14

にごりだが甘くない

★★★☆☆
3
ポン吉
2022/12/31

純米吟醸酒しぼりたてーやや甘口でくせもなくさっぱりして美味しい酒です。

★★★★☆
4
s.g.
2022/10/06

純米中汲み生 にごり酒

苦味と甘味と香り。相変わらず美味い。
一杯目に重宝したい。

★★★★☆
4
ぶーりん
2022/09/12

月の桂 中汲みにごり酒 生酒

シュワシュワやや強め。
甘くなくて苦味。スッキリとあるけど、私は濃いなぁ、と思う。
でも美味しい!香りや芳香は強くない。

★★★★☆
4
いちろー
2022/08/16

呑みやすく、美味しい。
なんぼでも呑めそうで危険😆

★★★★☆
4
アル
2022/07/06

稼ぎ頭
純米酒 精米歩合70%

マスカットのような香りでおいしい。ほどよい酸味と甘味で日本酒とはおもえないくらいフルーティー。

★★★★★
5
akooka
2022/06/03

純米吟醸夏の生酒。精米歩合55%、アルコール分16度。蜜のような華やかな香り。酸味強め。

★★★★☆
4
ARI
2022/05/20

京都市伏見区
増田徳兵衛商店

★★★☆☆
3
kaku
2022/05/15

月の桂 塩鯛 純米吟醸 京都

★★★★☆
4