
世界鷹
小山本家酒造京都伏見工場
みんなの感想
まろやか 寿司がうまい
すっきりしてて飲みやすい
ぬか漬けとモツ味噌焼きで一杯やりました(^-^)
吟醸50原酒
香り爽やかで味もすっきり。呑みやすい。それにお買い得なお値段です。
世界鷹純米吟醸 川越の道の駅みたいなとこで購入。香りはあまりないが、スッキリかつ濃厚な味。美味しい!
優しい口当たり
甘め
純米吟醸
スッキリ辛口
埼玉県のお酒?京都のお酒?
さいたま市大宮で開催の鉄道フェスティバルの日本酒コーナーで購入。
埼玉県のお酒。
純米吟醸。
飲みやすく、さっぱり。後から甘みも。
後から聞いたら、祖父がここの酒蔵で働いてたそうな。
純米吟醸だけど純米大吟醸みたいで美味しい
冷酒で頂きました。
あっさり。
武蔵之国一之宮 ゴールド鬼ころし 極上ノ辛口、パック酒、普通酒。
キレとコクのある辛口酒です。
まずひやで飲んでみると、吟醸香は抑えれていて旨味があり、バランスが良いなという印象。ほうれん草の白和えをあてに、ぬる燗にしてみると、落ち着きのあるどっしりとした味わいながらも、後味のキレが良い。でももうすこし個性があってもいいのになーと感じだった。残ったほうれん草で醤油マヨのおひたしを肴にした時に、まろやかな旨味を感じた。醤油とか塩のしょっぱさが合うのかなと思った。
埼玉は指扇の金紋 世界鷹。日本、第3位くらいの石高の蔵。大分、すっきりの味わい。燗酒でいただきたいですね。20161231
サッパリ、スッキリ
埼玉の世界鷹 純米吟醸原酒 ひやおろし。日本第3位くらいの石高で10万石くらい作っているらしいけど、その割にはあまり見ないような…?日本酒らしさい堅実な味。
さっぱり美味しい
金紋 世界鷹 純米吟醸
スッキリ!ですね〜(^^)
クセもなく、初心者にオススメ?(笑)
本醸造。いかにもな日本酒ですが、長期低温熟成との事で、若干癖もあります。