
魯山人
rosanjin
東山酒造
みんなの感想
kei
2024/12/30
常温でも美味しいのが王道だ
★★★★★
5
a24
2023/01/14
口当たり柔らかく、広がる。
★★★★☆
4
かずKAZ
2022/11/21
特別純米ひやおろし 落ち着く味わい
★★★★★
5
yuri
2022/05/05
特別純米原酒 冷酒
★★☆☆☆
2
さられ
2021/12/11
ピリピリ辛い!上へ抜ける
★★★☆☆
3
ゆりっぺ
2020/02/13
特別純米原酒
日本酒っぽい
★★☆☆☆
2
rico
2019/12/29
麦焼酎
樫樽のスモーキーな香りとバニラの様な甘味がある。
ウィスキーの様な感じ
★★★★☆
4
songven
2019/10/12
いい!刺身に合う。淡麗辛口で甘みがなく、料理の味を邪魔しない。存在感が薄いのではなく、あえて脇役に回っているが実力者、という存在。
★★★★☆
4
りさこ
2019/08/27
シャアと同じ感じ。
薄い。
★★☆☆☆
2
Billy
2019/04/04
特別純米原酒 @JR京都伊勢丹 酒のTASHINAMI
★★★☆☆
3
きゅう
2018/04/14
四条河原町は黄桜の店にて。おばんざいに良く合う。
★★★☆☆
3
アンギオ
2018/01/05
特別純米原酒 頂き物です、程よい甘みからピリっと辛味で締めます、キレも良く、
旨味も強めで美味しいです。
★★★☆☆
3
ねぎとろ
2017/04/20
甘い、けどしつこすぎずフルーティー
呑みやすいと感じた!
81点
★★★★☆
4
龍ちゃん
2016/01/27
特別純米原酒
出張先の京都で部屋呑みした際にコンビニで購入。結局飲めなかったので持ち帰り、帰宅後飲んだ。
思いの外サラッとしていて飲みやすかった。
★★★☆☆
3
masa68
2015/10/08
特別純米原酒
祝米100%使用で思っより淡麗辛口でした。
★★★★☆
4
菊音
2015/03/04
甘めの生原酒。後口はとてもスッキリしていて癖がない。美味いが好みはもっと辛口なタイプ。
★★★☆☆
3
anemony
2014/01/09
ろさんじん特別純米原酒!蔵元同士が近所の縁で?黄桜蔵元の一角で販売されていた。魂込めて造られた酒とあって、確かにパンチのあるギュンとくる旨味が広がる。
★★★★★
5
カンナ
2020/10/06
★★★☆☆
3
きんぎょ
2018/01/11
★★★★☆
4
闘犬
2015/02/20
★★★☆☆
3