
倭小槌
yamatokozuchi
井澤本家
みんなの感想
ゆうじるし
2020/10/07
倭小槌 純米吟醸 秘伝乃酒
写真を後からアップできないようなので再掲。
ボトルからは甘い香りが漂ってきていたが、グラスに注ぐとクセを感じる香りに変化。
味はただの純米吟醸と比べると複雑で麹菌の特徴が出ている模様。
★★★★☆
4
ゆうじるし
2020/10/07
倭小槌 純米吟醸 秘伝乃酒
★★★★☆
4
ゆうじるし
2020/10/02
井澤本家 倭小槌 純米吟醸
柔らか辛め、香り強め。
おいしい。
★★★★☆
4
すずりん
2020/05/02
さっぱり、微発砲。好きな濁り系。うまし!倭というので、奈良かと思いきや、兵庫県のお酒でした。
★★★★★
5
はまちゃん
2020/01/24
家のみ 大吟醸 これは高そうな
★★★☆☆
3
hero
2019/12/23
まごころ@〆屋
甘口だけど濁りでとても好きなやつ!
★★★★☆
4
おふく
2018/12/29
燗にするお酒を聞いたら、これをすすめてくれました。井澤本家合名会社の刻のしずく。飴色で甘口。杏のような味。牡蠣の酒蒸しに合わせました☺️
★★★☆☆
3
TKKHTTR
2018/07/09
2001年古酒!
★★★★☆
4
NAO
2017/01/03
生酒 純米吟醸 精米歩合55%
生酒っぽい 濃厚なお酒でした。
★★★☆☆
3
じゃわか
2016/12/31
純米吟醸
爽やかなフルーツ様の吟醸香。濾過が粗めのためか薄にごりで、濃厚な米の旨味が好印象。濃醇旨口の酒。
★★★★☆
4
Youko
2016/01/16
純米 淡麗辛口
★★★★☆
4
きゃしー
2015/12/20
生酒 純米原酒 まごころ/兵庫県
アルコール度数18度。
熱燗だとアルコール抜けてくる味、
温燗で美味しい!!!
@Tsui-teru!和 中野
★★★★☆
4
スライムかっぱ
2015/04/19
兵庫県稲美町のお酒です。ちょい辛口、
呑んでみて下さい。
★★☆☆☆
2
ぼぶ
2014/12/31
稲美の酒蔵で購入
★★★★☆
4
kazuo
2021/07/20
★★★☆☆
3
@08_toru
2018/01/18
★★★★★
5