
岩の井
岩瀬酒造
みんなの感想
清澄度高く透明に黄昏色ややあり。
香りは、米の香りが凄い。
口当たりは、なんとも言えないが
黄昏た甘味と微酸が良いね。
喉越しは、そのまま良い後味だね。
牧野さんの契約栽培米
純米 にごり 無濾過生原酒
発泡は大したことなく、普通にあけても吹き出さなかった。
舌の上で少しピリピリするのが心地よい。辛口だがかなり飲みやすい
しっかり辛口、硬水使用の説明書を見たせいか硬さを感じた。
岩の井 240 山廃純米吟醸 山田錦
無濾過生原酒
自分的にはちょっと綺麗すぎるかな
後でちょっと燗してみよう
岩の井i240
山廃純米 無濾過原酒
五百万石
五百万石でこんなに辛いのは初めてかも
千葉県御宿町
西日暮里「鳥のぶ」にて頂く。
酸味が強く飲むたびに咳き込む。
自分には合わないかな。
岩の井 240
純米吟醸 美山錦 無濾過生原酒
上手い。深みのある味。
山田錦の純米吟醸無濾過生酒。岩の井240です。
辛口と旨味のあるお酒
バランスが凄くいい
旨味もしっかりあり濃いお酒
いゃぁ、たまらんね
硬度240の超硬水で仕込んだ純米吟醸無濾過生原酒。米の旨味が冴えるキレのいい辛口の酒です。
i240 純米吟醸 愛山。程よいガス感と甘みというか乳酸菌っぽい味?甘じょっぱいものに最高に合う。
岩の井 上撰
2024/7/4 @tabi 体調◯
※2021年7月
意外と味が乗ってない
i240 愛山
純米吟醸 無濾過生原酒
岩の井i240 愛山 純米吟醸 無濾過生原酒
純米 にごり 無濾過生原酒
精米歩合 70%
初銘柄の岩の井です。
千葉県のお酒ですね。
酒米が玉栄です。
確か滋賀とかで生産量が多く、
好きだった記憶があって購入してみました。
今日は今年度の会社の健康診断だったので、ほんの少しだけ控えてた禁酒期間を解禁しました。
無濾生原酒の酒だけあって、
禁酒明けにはより濃く感じます。
でもやっぱり日本酒は美味いと
感じさせてくれる良い味🙆
微かに木を感じる。
またコレが枡酒っぽくてGOOD。
美味しく頂きました。
購入額 ¥1870(720ml)
i240 五百万石
純米吟醸 無濾過生原酒
くせあり
千葉は夷隅郡
岩瀬酒造
岩の井 240
純米吟醸 雄町 無濾過生原酒
少し荒っぽい飲み口ですが、しっかりとした旨み。ジューシーな酸味がありキレもあり飲みごたえあります。
マッシュルーム系生酛
i✨
240 純米吟醸無濾過生原酒 雄町
香は葡萄を思わせる香りを感じます。
味わいはフルーティーの感じは弱く、ミネラルとガスを感じます。アルコール度数17度のせいか強く感じます。
岩の井240五百万石 純米吟醸原酒 50% 17度
中汲み500万石
純米吟醸 にごり
無濾過生
3.8
微発砲ながら甘みはないがふくよかながらスッキリ辛い
香りも良い
飲み比べ 250円
あらばしりらしい無骨な味わい。
しっかりした酸ながら、五百万石の切れ味の良さ。辛口のうまい酒。