
浪花正宗
浪花酒造
みんなの感想
ハッキリ言ってこの値段にしては美味しくありませんでした。浪花酒造をネットで調べましたが2013年に純米酒に醸造アルコールを混ぜたり安価な酒に高級酒のラベルを貼ったりするなど不祥事が発覚し売り上げは8割減となったそうです。
そんな酒蔵だからか私の嫌いな吉村知事の似顔絵が描かれたラベルのお酒を販売しています。
税込1,441円也(イオンリテール)
特別純米
純米吟醸 しぼりたて 生酒。度数16度でもしっかりアルコール感。近所で見つけた酒造組合の事務所で購入。
吉村知事ラベル。
がんばれ大阪。
ややこってり、しっかり、キリッでいい感じでした。
本日封切り、酒徒徒然。
本日の開栓は、大阪府阪南市 浪花酒造の「浪花正宗:特別純米酒」
濃醇辛口、含みは強い旨味とコク、後口はスッパリ痺れるくらい。
入魂一滴、泉州浪花の心意気を感じる1本です。
純米生原酒。ロックでいただいてうまい!
甘酸っぱいお酒。
生なのでフレッシュ感強い。
白ワインのような飲み口。
しぼりたて 計り売り 両方おいしかったです。吟醸じゃない方が辛口であとからぐっときます。
しぼりたて 計り売り 両方おいしかったです。原酒の方が辛口であとからぐっときます。
このアプリを教えて下さった方から頂いたお酒です。
美味しい〜(*´ω`*)
きりたんぽ鍋に合う!
竹風味。
友人曰く海の味。
皮を炙ったような、そんな風味。
純米吟醸
甘口か辛口か、のんでたらよーわからんようになってくるわー
けどね、悪くはないヨ!
スッキリしてる
電話してたら写真撮る前に飲み干してもたがな!!どうせグラスの絵面やけど。
あと味が悪くない。ぐびぐびいける。
二年常温熟成。常温で呑むと綺麗な水の背景を感じつつ、二年熟成なりの円やかな古酒の存在を実感。燗すると綺麗な水が上手くアルコールと混ざり合い極上の燗酒の出現となった。ラベルにぬる燗でおいしい、とあるが、看板に偽りなし!だね^ - ^