
花羽陽
小屋酒造
みんなの感想
大吟醸 絹
酵母 ー 度数 17度
酒米 山田錦 精米 35%
酒度 +3 酸度 ー アミノ酸度 ー
4BY 5.3 3979円/720ml
11月25日。初銘柄。TBSラジオ「エレ片のケツビ」で、やついいちろう氏が欲しい物のお題の時に出たもの。上立ち香はやや爽やか。微かに丸みのある口当たり。先ずや水の様な優しい甘旨味。酸苦味はアクセント程度の控えめさで、確かに絹を感じさせる味わいで旨い。11月27日完飲。
純米吟醸 出羽燦々
精米歩合50% アルコール15%
まろやかな味わいとコクがあり、豊かな香りが魅力で且つキレの良さが特徴。
山形日本酒シリーズ
山形県大蔵村
ほのかな香りからの口当たりはいいが最後にピリッとくる。
純米吟醸 出羽燦々
今宵は山形最古の酒蔵からの一本。爽やかで透明感のある吟醸香。マスカットのニュアンス。口当たりはまろやか。やや厚みのあるアタックに、追いかけて豊かな酸。キレも良く、後味スッキリ。雑味なし。単体でも、食中酒でもいけますね。非常に美味しゅうございました。
スッキリ喉の奥で辛い
花羽陽(はなうよう)純米吟醸
家呑み
なんか癖がある
香りがいまひとつ
花羽陽・秀撰・辛口・普通酒🍶以前ダンチュウのリアル地酒普通酒であった日本酒、県外で発見❣️なかなかの味わい燗映えする味わい、それではかんぱーい❗️
花羽陽 純米吟醸
出羽燦々。常温保管から冷やして。林檎バナナ。典型的な山形酒らしく、穏含香に適度な膨らみを持たせたスッキリ目な爽酒。ほんのりした甘さと香りが何とも心地いい。後から抜ける瓜、日本酒香に辛苦味。微旨味の余韻。決して派手ではないも食事にそっと寄り添う美味しさ😋
淡麗辛口、辛味もしっかり付いていて旨し!最高峰!五つ星に異議なし!
大吟醸
辛口吟醸酒
フルーティー、酸味ありバランスよい
純米吟醸つや姫
辛口、 少しフルーティー
おりがらみ 純米大吟醸 無濾過生原酒
ハ反錦48
やまちゃん
大吟醸 絹 トロリとしっかり酸味
大吟醸、絹、精米歩合35%。すっきりしすぎて、あっという間になくなってしまった。
スッキリ辛口
#日本酒 #japanesesake #sake #山形 #花羽陽
山形県内最古の酒造、飲んだ後にじわりじわりと芳醇な味が広がってくる
大吟醸 絹 山田錦 磨き35% 超贅沢な國酒ですよ〜〜 『絹』とはよくぞ名付けましたね〜❣️ 立ち香麗しく香りますね〜。含むと、絹でも、ベルベット、即ちビロードの様に滑らかサラサラと消えて行きます。実は、この國酒、仙台の可愛い子ちゃんに、自分の誕生日で頂きました。こんな高くて、美味し國酒を有難う\(^o^)/涙が出るほど嬉しいですよ〜〜巷ではGW連休なので、意味ないけど、なんと無く今日開けてしまいました、、、(-_^)
大吟醸 絹@東京駅
流石、山形の酒
スッキリとした味わいの後に旨味が上がって来ます。尖った酒ではないけどうまい
口に入れたときは落ち着いて要るが、しっかり旨口。
強すぎない吟醸香と強すぎない甘味のバランスが良く、キレのあるうまい酒です。