
砂潟
東北銘醸
みんなの感想
なかなか関東ではお目にかかれない美味しいお酒です。山形県酒田市のお酒。純米大吟醸生原酒です。口に含むとど香が拡がりんな料理にもよく合う清々しいお酒でした。
海鳴り 生酛 純米大吟醸
アルコール分18度
精米歩合50% 山形県産米100%使用
製造年月2020.09
寝かせてややまろやかに
酒屋サンマート 1.55k税抜
生酛純米吟醸「砂潟(さかた)」生詰要冷蔵。東北銘醸㈱。酒田産出羽燦々100%使用。2019年12製造。甘味、深み、バランス良し、雑味が抑えられ、2020年の家飲み用に採用。一升3080円。今年は大喜元より出来良し。
砂潟 海鳴り
生酛純米大吟醸 原酒
山形県酒田市
スッキリ辛口
3/30酒田市居酒屋
がらちゃんの田舎にて
海鳴り 生酛純米吟醸原酒
製造年月2014.9
720ml
砂潟 生酛 純米吟醸
口に含むと華やかな香りも感じつつも、キリッとしていて食中酒として最適!
寿司とかに合う!
うまい!
熱燗で。
獅子頭
生酛純米酒
生酛純米大吟醸原酒!
海鳴り!
獅子頭 砂潟 生酛純米酒 精米歩合:60% アルコール分:16度
生酛ならではの奥行きのある味わい(*´ー`*)燗につけても美味しい。
生酛純米、好きだなー
まろやかで飲みやすい!
山形の東北銘醸 砂潟 生酛 純米吟醸。出羽燦々。生酛的な乳酸な味は控えめで、苦味とキレが立つ味わい。それでもバランスが良く飲みやすい。
海鳴り 生モト純米吟醸 無濾過原酒
出羽燦々を55%精米し、伝統の生モト一筋「初孫の東北銘醸」の無濾過原酒生貯蔵の季節限定品。華やかで上品な吟醸香、綺麗な飲み口の中に新酒のフレッシュでフルーティーな味わいが広がる。
山形 砂潟 生酛 純吟
初めて飲んだけど、そんなに生酛らしさがない。2日3日経てば出るのか?
純吟だからか?
でも生酛嫌いな人でもこれなら飲めるかな!
友人から頂いたもの。
美味しいお酒です。
費用対効果バツグン。
記憶にない。
甘い