
超群
生熊酒造
みんなの感想
広島旅行🚅🍁⛩️のお土産 1/4
今年1/13〜14に社員旅行で
人生初の初広島に行って来ました。
定番の厳島神社、原爆ドーム&平和記念資料館、大和ミュージアムなどに行きました。
基本単独行動にしたので、
俺は勿論地元の酒屋巡りも行程に
盛り混んで計画🤭
そこで名古屋では見かけない地酒を物色しました。
いや〜、楽しいですね👍
この広島酒をGET。
超群の純米酒。
酒米は八反錦です。
冷酒でまずは飲んでみましたが、
スッキリし過ぎててイマイチ。
急遽燗つけてみましたが、
今度は元々クラシカルTYPEの酒の主張が強く出てこれまたイマイチ。
となると、セラーからあえて出して放置してひやで飲んだらコレが1番!
米の旨味と適度な円やかさ。
美味しいです。
コスパも良く、1発目から良いのをチョイスしてお持ち帰り出来ました🙌
購入額 ¥1375(720ml)
※大和屋酒舗
八反錦。雑味あり。
本醸造
広島県北の酒。広島の酒にしては辛口のような。同じ広島の酒と呑み比べてもツンとした感じのお酒です。
八反錦。雑味あり。
かんぽの郷庄原にて一献。前は大吟醸を飲んだので今回は純米吟醸を堪能。飲みやすいながらも風味あってよし。クセ無いので料理にも、単品の呑みにも良い。価格もリーズナブルな方でよいかも?
庄原きたら、これか比婆美人だな。
嬉しい演出は誕生日イベントだったことかも、、、、
辛口ときいて購入したが、口に入れて辛口と思いきやまったりでした、
純米、美味しいです。
広島県庄原市の小さな蔵のお酒、スッキリして少し辛口の飲みやすいお酒でした。
超群 純米吟醸 生貯蔵酒
開けた瞬間はほんのり香りがあったが、
飲み始めるとほとんど香り無し?
口に含むと苦味のようなものが広がって、
辛さが来る。
飲むと後に辛さが残る。
悪くはないんですが、好みが分かれるかな?
純米八反錦。
スッキリ辛口酒。
燗にしても味が崩れない。しっかりした造りの酒。
広島・庄原市の酒、超群・風(ふう)!
蔵元で購入しました!
県北の酒らしい辛口の酒!
有機栽培米100%使用だそうです!
これで広島の蔵元30件目!
残り20件!頑張ります(≧▽≦)ゞ
さっぱりした味です。
純米
Nurukan karakuchi. At 磊々亭 東城 広島県
Rairaitei in Tojio Hiroshima.