
越の関
koshinoseki
塩川酒造
みんなの感想
まっちゃん
2025/02/24
サラッと飲めて美味しい😋
★★★★☆
4
たてちん
2022/08/18
きもとの古代米の純米。精米歩合不明。
とても酸が楽しめる変化球的な味と聞いて購入。
色が赤ワインっぽく、味わいもなんとなく似てる。
日本酒らしさはあまり感じない。ボージョレヌーボーの安価なものを飲んでいるかのよう。燗でも失敗したヴァンショーみたい。単純に驚きも少なく美味しいわけではない。正直、酒質設計がきちんとされていないと感じる。こういうものを体感すると、今後塩川酒造のものは避けようと思ってしまう。リリースとブランディングを良く考えてほしいものである。
★☆☆☆☆
1
yoosee
2021/03/05
さっぱり味
Fisherman Sokujo というお酒
★★★☆☆
3
マオ
2020/05/04
さらっとした喉越しでスルスル飲めるのに、飲み下した後に充足感がくる。美味しい日本酒飲んでるって感じ✨
★★★★★
5
山さん、
2018/04/12
FISHER MAN SOKUJO 速醸純米吟醸酒 磨き60% たまたま、近くのスーパーで、新潟のずわいガニが有りましたので、ずわいガニと甘エビをアテに満を持してこの國酒を開けました。成る程スッキリの呑み口と、コクもありますね〜❗️看板に偽りの無い酔い國酒だと思います(-_^)
★★★★☆
4
ちぱ
2014/12/29
COWBOY YAMAHAI
山廃純米吟醸原酒
山廃仕込みの酸味が特徴。なんだかスパイシーさも感じられた?ステーキにあう酒として輸出している。冷より燗。ぽんしゅ館では燗つけ出来る。
★★★☆☆
3
Butarou
2014/08/20
飲みやすいお酒でした。
★★★☆☆
3