
越後五十嵐川
echigoikarashigawa
福顔酒造
みんなの感想
Mokumai
2021/08/03
口当たりは苦いがスルスル飲める。美味しい。染み込む。
★★★★☆
4
沙沙貴小次郎
2020/08/20
特別本醸造、新潟にしては味深い辛口
旨い😋
★★★★☆
4
つく
2020/07/31
新潟お買い物シリーズ①
新潟のお酒は『柔らか』が多いが、このお酒は『良い塩梅の切れ味』
★★★★★
5
ガラさん
2017/11/15
スッキリとした辛口です。
★★★★☆
4
ふくちゃん
2017/09/01
飲み口はすっきり。飲んだあとにほんのりコクがある。
★★★☆☆
3
masa68
2017/07/17
特別純米酒
★★★★☆
4
ちこ
2017/01/07
新潟限定蔵本販売のお酒。主人のお土産。飲み比べ、う~ん、飲みやすく、辛口、甘口、雪割草も、グー👍。七草粥の日、胃休まない~✨
★★★★★
5
atguysight
2016/10/09
特別本醸造 1.8ml
原材料 米、米こうじ、醸造アルコール
アルコール分 15度
精米歩合 60%(掛米、麹米)
28年3月
燗酒はおいしい!!
ラベル 高井茂 画「八木鼻と八木橋」
★★★☆☆
3
masa68
2016/01/19
特別本醸造
淡麗辛口です。
★★★☆☆
3
taro-935
2016/01/15
宇寿屋 純米大吟醸
★★★☆☆
3
心音ミク
2015/12/10
特別本醸造
五十嵐川の伏流水と五十嵐川が育む良質米!
呑みやすく!清々しい!ぬる燗も良し!
★★★★★
5
Kennyseattle
2015/11/13
口に広がる品のある吟醸香、切れの良い軽やかさ。地元産五百万石を使用し、地元五十嵐川の伏流水で仕上げました。
1.8l \2,850
720ml \1,550
300ml \600
(税別)
味の目安
日本酒度 +5
酸 度 1,4
アルコール度 15,4
原料米 五百万石
精米歩合 55%
味・香りのめやす
★★★★☆
4
leregine
2015/06/05
五十嵐川 吟醸
Igarashigawa ginjo
At Yonezakura Sanjio
★★★★★
5
バーグマン
2015/02/08
五十嵐川 特別本醸造
淡麗辛口ですが、軽いジャブのようなパンチの辛さです。
冷やしました飲みましたが、燗も○かと思います。
★★★★☆
4
バーグマン
2015/02/08
五十嵐川 本醸造
淡麗辛口ですが、軽いジャブのようなパンチの辛さです。
冷やしました飲みましたが、燗も○かと思います。
★★★★☆
4
うみねこ
2019/05/01
★★☆☆☆
2
りんす
2019/04/30
★★★★★
5