
鮎
鮎正宗酒造
みんなの感想
新潟情報館 THE NIIGATAのまっせ🍶鮎正宗 純米吟醸 「鮎」銀ラベル
鮎正宗「鮎」純米吟醸 銀ラベル
しっかりもしてるけど、やっぱり淡麗辛口。
飲みやすい?かな?
飲み口は軽い、旨みと辛味で最後は残らない。
温度上がると渋みが残るようになる
純米吟醸 鮎 湧水仕込み
鮎政宗酒造 新潟のお酒になります。
お土産に頂きました、やや辛口でぬる燗が合いそうですが、冷やで飲んじゃいました♪
美味かったです。
鮎
湧水仕込み
純米吟醸
「鮎 純米吟醸 湧水仕込み」香りはほのかに香ります。飲み口はシットリとしてふんわりとした旨みと甘みが広がります。御燗にすると香りは一層広がり、旨みはまろやかになりますが、辛みも出てきます。
湧水仕込み 純米吟醸 鮎。甘さと辛さが共存した中口。
一口飲んだあとに広がる余韻。
雪中貯蔵。まろやかで飲みやすい。旨い。
純米吟醸
少し辛口
¥1,600
サッパリして
カネタ玉田酒造
鮎というお酒は他にもあったような🤭?楽しい飲み会の差し入れでした!
純米吟醸 鮎 銀ラベル
ドライで、後味すっきり。
冷酒を飲む。
鮎 純米吟醸 VIP
2019/1/23 赤倉観光ホテル 土産
コク、苦味、酸味のバランスが非常によいと思います。
あ、アテにスルメイカって瞬間的に
思いました、、、
新潟から送っていただきました。
ひやでいただきました。
文字通り軽快でなめらかな食事に合いやすい一杯です。
銀ラベルって書いてありましたが、金もあるんですかね…気になります。
す~っと、美味しい
純米吟醸 銀ラベル 磨き58% 相変わらずの美味な國酒❣️ スッキリくっきり米の旨味感じまする〜〜常温に戻るに従い益々感じますね〜\(^o^)/やっぱり俺はあ〜〜鮎正宗♬
新潟妙高@箱根
上品な味わいです。
純米吟醸
某委員会の懇親会二番手
これもなかなかです。
初鮎。香り高くて後味爽やかやや甘口。生酒。
限り無く透き通った名水のようなお酒。いかにも川魚のような清らかさがあります。
また炭酸との相性も良いですよ。
先輩からいただきました。
鮎正宗純米吟醸、「鮎」新潟らしくなく濃醇と聞いて購入したが、やはり新潟は新潟。中間中口やや淡麗。燗すると綺麗に暖かく昇華、冷たくても美味いが、燗好きならば燗するべきだろう。優しい味わい。