若駒

wakakoma

若駒酒造

みんなの感想の要約

この若駒の日本酒は、愛山90を使用し無加圧で絞ったものです。

みんなの感想

なるたつ
2025/03/14

フルーティーな香りが広がり華やか。後味キレよし

★★★★☆
4
ぴかた
2024/12/15

少し癖がある日本酒かな
でもサラッとして飲みやすくはあるかも
思ったほど悪くはない

★★★☆☆
3
bonoji
2024/10/29

愛山90無加圧絞り。

★★★☆☆
3
koyomi
2024/10/23

ひやおろしの季節ですねー

★★★★☆
4
eddy
2024/10/13

木桶仕込み かねたまる
純米大吟醸 槽搾り
甘みや日本酒感、旨みがバランスよく効いて、後味も良い感じ。

★★★★★
5
monjiro
2024/10/01

芳醇な甘口、感じたとおりの裏書きでした。

★★★☆☆
3
ちゅちゅむ
2024/09/28

甘口。濃い味。美味しいお酒です。何杯も飲んだらちょっとしつこい感じ。

★★★☆☆
3
かずKAZ
2024/09/06

富山のほうの若駒酒造 純米無濾過生酒 富山県産米100% 荒々しい

★★★★★
5
ナオ
2024/08/30

ナツコマ。酸味やや辛口熟成感。

★★★★★
5
mi1
2024/08/27

若駒(栃木)
キレコマ+19度
無濾過生原酒

香りすっきり、淡麗辛口
1番焼き鳥と合う

★★★★☆
4
kaidou_walker
2024/06/09

夏駒〜無濾過生原酒
ふくはら酒店にてツレが購入

グレープフルーツの薄皮?
昼に食べたつけ麺がまだ消化できてないので
今日のアテは枝豆と刺盛、ミックスナッツ
鮪中トロはめちゃ辛
ヒエヒエより野菜室位の方が良いかなぁ
1,540円(税込)
★3.6かなぁ
ツレは★4だって

★★★☆☆
3
わんぽ
2024/05/31

若駒 五百万石80 瑞々しさとすっきりキレよいお酒。味わいはジューシーでグレープフルーツのようで、甘味と苦味を強く感じる。

★★★☆☆
3
eddy
2024/05/07

雄町90 無加圧無濾過生原酒
フルーティでワインのような風味

★★★★★
5
マサナリ
2024/04/21

「若駒 雄町90 無加圧採り」香りはほのかに香ります。飲み口はスッキリで少しの辛みと旨みで後味も辛みの余韻が残ります。

★★★★★
5
らび
2024/04/13

キレコマ +18 無濾過生原酒 720ml ¥1,980(税込)
1800ml¥3,630 (税込)
青りんごを思わせる爽やかな香りと味わい。日本酒度➕19の超絶辛口。
【使用米】五百万石 55%精米
【アルコール度数】16.5度
【使用酵母】T-ND
【日本酒度】+19

★★★☆☆
3
ナオ
2024/04/02

美山錦?甘口やや酸味後味軽め。

★★★★★
5
なるたつ
2024/01/26

雄町50 しずく搾り フルーティーな香り、口当たり辛口でしっかり。

★★★☆☆
3
かずKAZ
2024/01/20

五百万石80 無加圧採り 無濾過生原酒 うすにごりです 香り豊か 嫌みな香りや甘さは全く無く 華やかで旨みもある素晴らしいお酒

★★★★★
5
よっちゃん
2023/12/21

五百万石80 口開け3.7旨みヌキ町田酒造、ぬか味噌の香り

★★★☆☆
3
tomi
2023/12/12

🍶純米 栃木県 

¥3,190
@知多繁

🌾五百万石 100%
🦠T-ND T-S

薄濁りで、ラムネのような香りに、グレープフルーツのような味と爽やかな酸味。
甘さより酸味が前にでる。
燗をつけると香りと酸味が増して、より柑橘系の味わいになる。
開栓してもしばらくは酵母の力があるため、開栓時にポンっと音がする。
酒質もしばらく落ちないのがいい。

★★★★☆
4
nami
2023/09/24

辛口
スッキリ
じゃんけんにて

★★★☆☆
3
AY
2023/09/10

無加圧採り 無加圧採り 無濾過生原酒 2022BY

★★★★☆
4
cha3
2023/08/10

カーニ馬ル

★★★☆☆
3
みねぴ
2023/07/15

馬夏ンス 無濾過生原酒 美山錦70%
こうぜん

★★★★☆
4
sloppy drunk
2023/07/05

夏駒 無濾過生原酒

★★★☆☆
3