
日榮
中村酒造
みんなの感想
本醸造
金沢のファミマで購入
日榮 純米吟醸 石川門 720ml
酸味のあって甘いタイプ。あまり得意ではない。熟成してしまっておるのかな?
アルコール分 : 15度
味のタイプ : 淡麗甘口
原料米 : 石川門(石川県産)
精米歩合 : 60%
うまい酒をつくるために特別に育成された、石川オリジナル品種の酒造好適米、それが酒米「石川門」です。「石川門」は石川の酒造会社、コメ生産者、農業研究者の十数年に及ぶコラボレーションから誕生しました。
米の粒も心白も大きく、良質の酒になる石川門を丁寧に磨き上げ、純米吟醸酒として仕上た当蔵自慢の地酒です。
石川県の旨処を一本。
大吟醸の優しい香りと喉越しも優しくスッキリ。和洋中万能でした。
日榮 金彩
※金箔入り
2023/1/5 @わさら 体調○
※2021年
熟成の香りたつ辛口の旨さ
20220719 石川県金沢市 中村酒造 中村屋 しぼりたて 純米生原酒 地元産にこだわる季節限定のお酒です。香りがとても豊かで、お米を感じる仕上がりです。
口当たり甘い。
後味に雑味が残るが、嫌な感じではなくて、個性に近い。
金沢。純米吟醸。これはうまし!
米香強酸味強く思い感じの旨味
淡麗辛口。
隆史君💖里奈ちゃんのお土産。
香り、旨味、キレ
THE 吟醸酒✨
フルーティーでやや甘め
飲みやすく美味しい
大吟醸感
米の味がダイレクトにくる。
若干黄色がかっている。
甘く、口溶けも柔らかい。
昆布を思わせるようなふくよかな味。
久しぶりに出会えた新顔!
手取川に次ぐ美味しい大吟醸🍶
辛口さっぱり
吟醸初しぼり
@北陸新幹線
ほんのりフルーティ。
日榮 アラン・デュカスセレクション
これは日本酒なのか。
いや、日本酒には違いない、甘口だが後味は爽やかで飲みやすい日本酒だ。だが、日本酒ではない、ワインでもない、新しいお酒を飲んでいる気がしてくる。
大吟醸
有機純米酒 AKIRA
口に含むと、スルッと喉を通り、じわりと酸味と旨味を感じられます。
Nichiei Saimori Daiginjio
日榮 歳盛 大吟醸。
At home.
神子玄米
梅酒っぽく純米酒なのに吟醸系のよう
濃いのが好きな人はイマイチかも
AKIRA ひやおろし。マイルドで独特な味わい。
歳盛
大吟醸
わらっちゃう
春の味がする
メロンイチゴリンゴマスカットパイナップル
バイるち
@金沢駅 るちと
純米吟醸
石川門
薄い味。