
能登路
久世酒造店
みんなの感想
金沢地酒蔵 金沢駅
¥1,000 金沢セット 3種類
🍶能登路 特別純米
古酒系の香りに濃い琥珀色。
キレはいい。
🍶御所泉 吟醸
コクがあるが、シャープな感じでもない。色はないが、しっかりと味がする。
🍶日榮 純米吟醸
うっすら琥珀色で、梅酒のような果実味がある。3つの中ではコレが1番イイ🍶
香りはどれも冷だからか、おとなしい感じ。
一緒に出してもらったお水もお酒の仕込み水らしい🫗
ひやおろし
純米吟醸無濾過生詰原酒
スッキリしているけど甘め
チョコレート?
4に近い。舌では味があまりしないのに喉で旨さが広がる
能登島を見ながら飲む贅沢タイム
キリッキリのお酒。
焼きアサリと。
能登路 大吟醸
義弟からのお土産です。
大吟醸 山田錦 磨き50% 最ですね〜〜
やっぱ大吟醸ですね〜❣️自分は、美味しいと思われる、もしくは、好きなものを、後に残すタイプなんですね〜〜www(^^)v やっぱり美味いですね❤️立ち香からして、フルーティ、旨みがヒシヒシと来て、チョとの、パインが来てスッキリ、、、何て余韻を感じてたら、速攻で終わってしまいました、、、楽しい日々でしたね〜〜^_^
美味。辛口淡麗。
能登路 大吟醸 山田錦
やや甘口の濃厚な味わい
くいくいいけます。
金沢百番街あんと内 金沢地酒蔵にて購入
純米吟醸
辛口。すっきり
長生米
発酵食品と合います。
大吟醸
純米吟醸 三年古酒 利き酒セット@金沢駅
シェリー香の様な熟成香。パワフルでカラスミの様なアテにぴったり👍🏼
能登路 特別純米酒
独自の酒米、長生米と、独自の硬水で作った酒、香り、味共にしっかりしており、飲み応えのある逸品です。
硬水仕込み、清酒。五千本限定品の文字に惹かれて!4174番の印字あり。その先入観あるせいか味がくっきり過ぎるように感じられます。くっきりさっぱりなのでブリのカマ焼きにはとても合います。
これまた石川のお土産。こちらは辛口となっているが甘く感じる。
本仕込み 500¥ 酒だ
特別純米酒
日本酒を楽しみたいと思ったきっかけは、芝工大の古川先生との出会いでした。
先生の著作で久世酒造店のコメントがあったのを覚えていて、注文した酒です。長生舞と迷いましたが、今回はこちらにしました。
「どっしりしてますよ」との言葉とともに出されました。
じわーっと深く舌に絡んできます。
米か一貫して作っているなんて、驚きの旨さです。
熱燗でも旨いらしいので、次回また会うときが楽しみだ!
本仕込 冷酒
夏休みに金沢へ遊びに行った際に購入したお酒。新酒だったらしいけど、ずっと家の冷蔵庫にしまわれていました。
ふくよかで旨味のしっかりとした美味しいお酒ですね。