
御所泉
武内酒造店
みんなの感想
純米吟醸
吟醸 原酒
久留米にて
純米吟醸 ひやおろし
吟の月 ひやおろし 吟醸原酒
加賀酒飲み比べで出会いました。
金沢限定「泉」純米吟醸源酒 精米歩合60%
辛口であんまり吟醸感はないかなあ。
自分の好みは三つ星
けど、五つ星!
金沢三代銘酒
手取川、天狗舞、菊姫
自分の好きな順
天狗舞は凛で、スッキリ系成功。
この、御所泉は全部の中間みたいな感じ。
評価の分かれる楽しい酒かも…
要注目!!
泉 純米吟醸源酒 金沢の地酒 #花半
濃厚!
アルコール度数が高いのでチョビチョビ飲みました。
石川は金沢市 武内酒造店 金沢御所泉源酒 吟醸。友人の石川土産で金沢限定 幻の酒とのこと。表記が原酒ではなく源酒。20度を感じさせない飲み口の良さと程よいアルコール臭さが良いです。畳とか草っぽさもある。良い意味で吟醸っぽくない。 #日本酒 #武内酒造 #金沢御所泉
金澤御所泉 源酒 吟醸。
キレが良く、ピリッとした辛口。旨味もたっぷりのっています。
おそらく日本で最小の酒蔵、100石! 故に一般酒販はされておらず「幻の酒」 蔵見学した時に蔵で直接購入(^_^)v
酒造まで赴いて購入したお酒!
金沢限定 幻の酒 御所泉 吟醸
地元密着タイプの酒造さんで、金沢でしか買えない!広くて深いい口の中で拡散する旨味溢れる吟醸酒♪酒造り繁忙期のこの時期に蔵見学させていただいたけど、武内さんかなりオープンでとてもよい方やった!また訪れたい♪
酒造まで赴いて購入したお酒!地元密着タイプの酒造さんで、金沢でしか買えない!広くて深いい口の中で拡散する旨味溢れる吟醸酒♪
酒造まで赴いて購入したお酒!地元密着タイプの酒造さんで、金沢でしか買えない!広くて深いい口の中で拡散する旨味溢れる吟醸酒♪
金澤御所泉の原酒。ロックで飲むと美味しい。魚介と合う。
大吟醸
なんだろう、後味の初期になんだこりゃという!味!
金属のあまどいをたどった雨水のような
呑んだことない、味
吟醸 源酒 辛口原酒
単なる「鎌倉のお土産屋さん」のお酒と侮るなかれ!
本当の手作り酒にこだわり揃えた中の一銘柄
日本で唯一 20度を越える吟醸酒
口含みから余韻まで骨太!
しつこい&辛口🍶好みには堪らないw
匂いフルーティ
甘めの味だが、喉にカァーとくる辛さ
カラメルのような苦味と甘味を感じる香りがします。
強いキャラメルのような甘味の奥に苦味がしっかりあります。
キレもよく、度数が20度あるとは思えない飲み口です!
いつものペースで飲むと酔いそうです(笑)