
博多の森
hakatanomori
小林酒造本店
みんなの感想
tsuka
2023/04/08
居心地屋 古都 古門戸町
吟醸なのに癖ある日本酒。
独特の米感が強く新潟っぽい。
ザ・酒。
★★★☆☆
3
週末飲んべえ
2021/02/11
博多駅ビルのとある居酒屋🍶🏮にて😃キレッキレにしてしっかりした飲みごたえの純米吟醸生酒🍶
★★★★★
5
チャーソン
2020/11/26
超辛口純米酒
癖なし
匂いもなし
豚肉味噌焼きに合う
凍るぐらい冷たくするのが良
福岡県産
★★★☆☆
3
songven
2020/09/05
アルコール味の強い一品。やはり博多の地酒。九州男児の呑んべえ度に合わせて、日本酒もアルコール味が強めか。
★★☆☆☆
2
週末飲んべえ
2020/05/30
キレッキレにしてしっかりした飲みごたえの純米吟醸酒🍶
★★★★★
5
おーたむ
2020/05/16
甘め、とろり、キレなし、熱燗不向き
★★☆☆☆
2
ありさ
2020/02/10
重たい辛口。お父さんが飲むお酒みたい(笑)
★★★☆☆
3
週末飲んべえ
2019/12/15
キレッキレにしてしっかりした飲みごたえの純米吟醸生酒🍶バリうま❗️めったに飲めない限定酒🍶
★★★★★
5
kohei
2019/05/21
ミネラルたっぷりのお水のよう。 さっぱり余韻が短くお陰で次々と杯が進む。スイートライトなアタリからさっと引潮。女性的
★★★★☆
4
よしまり
2019/02/11
辛口だけど、福岡の甘口醤油にはとてもあいました。
★★★☆☆
3
そら
2019/01/25
純米吟醸 限定 初しぼり
★★★☆☆
3
そら
2018/12/31
純米吟醸 初しぼり 生酒
★★★☆☆
3
Koba
2018/05/23
純米吟醸。
★★★☆☆
3
がんぼ
2017/10/19
辛口!
★★★★☆
4
ぶちわややー
2017/02/07
スッキリ系。ぬる燗がおすすめとあるけど、冷やでもうまい。そこそこのコスパ。(やまや大楠店 720ml 1000円くらい)
★★★☆☆
3
ともやんくん
2017/01/22
超辛口純米酒
辛口…う〜ん、そんなに好みではないかも…
ちなみに、熱燗にしてみたら、意外といい!
日本酒って、面白いねぇ(^○^)
★★★☆☆
3
ほたて
2016/10/22
超辛口純米酒。という銘柄なんだけど甘い。
でもキレはいい。飲み飽きないバランスの良さ。美味しいです。
★★★★☆
4
だーはま
2016/07/03
辛口!
酒感も強くどっしり。
★★★☆☆
3
Koba
2016/04/15
純米吟醸限定初しぼり
★★☆☆☆
2
satosi
2015/10/07
辛口、旨い。大阪の居酒屋にて。
★★★★☆
4
Koba
2015/08/18
超辛口純米酒。とは言えそれ程後口のキレが強い訳では無く、バランスのとれた食中酒に良いお酒。
★★☆☆☆
2
mosrite65
2015/06/19
寿司屋で頂いたが、スッキリとした辛口が魚介類によく合う。
★★★★☆
4
dshmt
2015/04/29
キレッキレのスッキリ
しかし奥深さはしっかり
★★★★☆
4
mmk
2025/03/15
★★★☆☆
3
risairi
2023/04/09
★★★★☆
4