
九州菊
林龍平酒造場
みんなの感想
2023年秋、家成さん訪問時のお土産。
辛口でコクがある。
熱燗で飲んだ。
なんとなく落ち着く
渋谷九州物産展 自分に好み
甘目のお酒ですがボディあり!おすすめです♪
いやあ、旨いな。
楽しい場で呑んでるから尚よし。
甘いとか辛いの表現ではない。
残心 純米大吟醸 無濾過本生 せめ 磨き3割磨き 袋吊り
残心、辛口、華やか
底酒はまろやか、やや辛口、酸味ほんの僅か
特選純米酒
酵母 ー 度数 16度
酒米 山田錦 夢一献 精米 60%
酒度 +5 酸度 1.7 アミノ酸度 2.0
1BY 2.6 1260円/900ml
11月30日開栓。光栄菊をネット購入する際に「九州と菊」繋がりで購入。しかも900ml瓶は珍しい。上立ち香は臭み。口当たりはサラッと。先ず、ドライ系で水の様な味わいから、徐々に酸味と旨味が出てくる。上燗で飲んでみたが、酸味が出て来て甘旨味特に旨味が強調された感。ちょっと臭うし、No.6とは対極にある感。12月3日完飲。
飲み当たりに少し甘口で酸味強し。でも嫌いじゃない風味。
口当たりが軽く甘みあるも深みと濃さがあり。少し枡味あるも然程気にならず。
吉田学軒 昭和 純米酒
純米吟醸
キリッと、でも飲みやすい。旨味もありますおいしいです!魚にあう!
残心 超辛純米
樋の口酒 しぼりたて純米吟醸
小倉出張の際に入った酒屋さんで、残心を何本か試飲させていただき、一番気に入った雄町60を購入。飲んだ中では一番甘さを感じたが、家で飲むと中々の辛口。やや濃厚で雄町の旨味が感じられる。火入れしているが、香りは強め。
九州菊 純米吟醸 残心
剣道場を併設する酒蔵が作る、剣道の中段の絵が入ったラベルの「残心」
最初、口に入れた瞬間はふわっと軽やかな香りが広がるが、その後、日本酒本来の味ががっつりくる感じ。まさに残心