
耶馬寒梅
比翼鶴酒造
みんなの感想
香りは軽快でやや酸味がかった雰囲気。色は透明。
口当たりは柔らかく、とても丸い。ややピリッとくる酸味にしっかりとした旨味と甘味が印象的。舌に留めると、僅かにあるピリピリ感がよいアクセントになっている。
飲み切り時は優しく、余韻は甘味がしっかりと残る。
これはめちゃくちゃ美味い。お猪口でちびちびとやりたい。晩酌にもぴったりで、冷(常温)がこのお酒にはぴったりと思う。派手さはないが、とても綺麗な味わい。日本酒が好きな人であれば、間違いなく良い酒だと言うと思う。旭菊の近くにあった酒蔵。道路に看板があり、とても気になったが、なかなか買えるお店がなかった。帰りのフェリー乗り場の近く、新門司のyou meマートにたまたまた置いてあり迷わず購入。4合瓶で¥1,150とひと昔前の値段設定。1升でも見かけたら間違いなくリピートする。ぜひおすすめ!!
おいしいが香り濃くが物足りない
出張先にて。スーパーに普通に置いていたもの。
地元の酒米を使用した純米55%。何の米だろう?
開けたてはなんかぱっとしなくて常温保管、二日目は旨味とフルーティーさが現れ始めた。和梨の皮のような余韻が長くて面白いが、とろみと甘味もあって、佐賀っぽい。アルコール15くらいなのに原酒並みの飲み応え。
手に入れやすさとコスパは澤乃井の感覚に近い。燗も旨味たっぷりな良酒。
飲みごたえのある純米酒🍶
福岡の酒は美味い。すっきりとしていて、ツッと辛口なのに華やかの風味が残る。
特別純米。
かどがないような感じ
精米歩合55%の特別純米酒です。
しっかりとした味わいを持ち、後味がよく、料理の味を引き立てるため、食中酒として料飲店でも人気が高い商品です。
日本酒(清酒)
特定名称区分;特別純米酒
アルコール度:15度
原材料:米(国産)・米麹(国産米)
精米歩合:55%