
富久心
椎名酒造店
みんなの感想
新酒しぼりたて
本醸造生原酒
もろはく
活性清酒
純米吟醸
精米歩合不50% アルコール15%
吟醸香の中にしっかりとした旨みと力強さが感じられる、白ワインの様な日本酒!飲み飽きしないので、いつの間にか飲み干すお酒!
茨城・日立市の酒、富久心
国産米100%
精米歩合50%
純米吟醸
富久心は初。
あんまし覚えてない(^^;;
純米吟醸うすにごり
精米歩合50% アルコール16%
あらばしりで僅かににごりをおびている。搾りたてを詰めているので、フレッシュ極まりない…。まるで甘酒の炭酸割りのような危険なお酒でした。コレで友人お潰れになりました。
純米吟醸 美山錦
精米歩合50% アルコール15%
控えめな吟醸香で、とても優しい口当たり!滑らかな米の旨みと優しい余韻が楽しめる、食中酒向けのお酒。奥久慈の湧き水のようにスルスル〜^_^さぁ
手書きのラベル最高〜
もろはく 御岩神社参拝ver
精米歩合不明 アルコール15%
スッキリとした仕上がりで、一口含むと、シュワっとしたガスが口の中に弾け、シャープな酸味が後を追いかけるようにやってくる。
鼻腔から抜ける華やかな香りとキレのある後口が、にごり酒特有の重さを打ち消してくれている。
純米吟醸
香りも味わいも淡麗でシュッとした美人を自宅で
純米吟醸 美山錦
日本酒度+3
軽めで飲みやすい
辛味が残る、かな?
新酒らしいです
本醸造生原酒
新酒、しぼりたて
甘味はあるが(日本酒度+1)、生原酒らしいアルコール感と甘味。クリーンで、吟醸香強く、日本酒らしくとても美味しい。温度が室温になってもキレイで素晴らしい!
アロマは吟醸~セメダインが強いが、フレーバーはピーチ、フェノール
純米吟醸 富久心
もろはく 活性清酒
純米吟醸
無濾過純米生原酒
活性清酒
もろはく
さくら吟醸(期間限定)
フルーティーで呑みやすい。
蔵元の茨城でオススメ頂き呑みました。
日本一小さな酒蔵、とのこと。
手書きラベルがイイ味出してます。
純米吟醸。精米歩合50%、アルコール分15度以上16度未満、日本酒度+2。美山錦100%使用。吟醸香無しだが含み香が良過ぎる、とてもフルーティー。淡白でスッキリしている。ほのかにピリッとする。
純米吟醸、美山錦100%、お米の旨味。ガッツリ系。
純米吟醸
後味すっきり
あと味すっきり
ひたち錦 特別純米。ミネラル感爽やか辛口。
純米吟醸
精米歩合 50%
酒米 美山錦 100%
日本酒度 +2
大吟醸