
女鳥羽の泉
metobanoizumi
善哉酒造
みんなの感想
ronkako
2024/11/10
ちょっと甘い。
★★☆☆☆
2
らっしぃ
2023/09/12
女鳥羽の泉 山廃純米
香りはおだやか。冷やから温度が上がるにつれて華やか。飲みやすいところから、しっかりまで。★3.7
★★★☆☆
3
みみいえ
2022/08/13
芳醇旨口。
凪ちゃんの内祝い。
康平choice。
★★★★☆
4
藪井竹庵
2021/09/29
本醸造
★★★★☆
4
m_arika
2021/04/02
長野 松本 女鳥羽の泉 純米吟醸@松本
★★★★☆
4
m_arika
2021/04/02
長野 松本 女鳥羽の泉 純米大吟醸@松本
★★★★☆
4
藪井竹庵
2021/01/15
温燗で
★★★★☆
4
okuhari
2020/08/27
信州おさけ村にて
久々の女鳥羽の泉
相変わらず可もなく不可もなく(熟成版は別だが)
山廃らしいが山廃感が…
★★★☆☆
3
AY
2020/04/27
純米吟醸 美山錦
★★★☆☆
3
erika8988
2020/03/19
口当たりが柔らかく、飲みやすい
喉ごしも柔らかいが、少し辛め
味わいも好み
また飲みたい
★★★★★
5
山さん、
2019/06/06
純米吟醸 磨き55% 美山錦100%使用で、天然湧水仕込だそうですね^_^v 善哉酒造さんを、もって、銘柄や造りを別にして、現存する信州蔵を征覇しました❣️そそぐと、見るからに澄み渡る感じですが〜〜‼️含むとやはりスッキリして、スイスイいけてしまいますね〜〜(^^)v名は体を表す美しく旨し國酒でした、征覇、最後て、、、ま〜〜良いですよね、有終の美で‼️でも、お膝元の信州國酒は、まだまだ、命の有る限り呑みますから〜〜www❤️
★★★★★
5
ふうか
2018/09/29
濃い旨味の後にきりりと引き締まりとてもバランスが良い 店の前に湧き出る泉が仕込み水
★★★★☆
4
かすり
2018/08/26
8/9日に飲みました。長野は松本市 善哉酒造 女鳥羽の泉 純米吟醸。
★★★☆☆
3
好酒爛漫
2018/07/21
純米吟醸活性にごり、美山錦精米55、日本酒度-5度、酸度1.8、アルコール10℃と低めの食中に最適
★★★★☆
4
ナオ
2016/01/07
山廃純米。山廃なのにすっきりまろやかやミネラル感後味やや辛め。かなり珍しい印象。
★★★★☆
4
だが断る
2015/12/12
アッサリでグイグイ飲めるthe日本酒
★★☆☆☆
2
のりお
2019/12/24
★★★☆☆
3
バクシンオー
2019/07/15
★★★☆☆
3
竹谷アニ
2019/03/30
★★★☆☆
3