
駿州中屋
富士高砂酒造
みんなの感想
本醸造 65% 山廃仕込 純々
本醸造 65% 山廃仕込 純々
山廃純米辛口原酒 65% ばなな甘薫
ぴりっスパッ ひやおろし純々
山廃純米辛口原酒 65% ばなな甘薫
ぴりっスパッ ひやおろし純々
歩鮨さんにて。
日本酒度は高いが甘さもある。
中屋
辛口+10
20230227 静岡県富士宮市 富士高砂酒造 駿州中屋純米無濾過 しぼりたて はじめの一口はかなりガツンとくる強いお酒ですが、少し空気を含ませると柔らかく余韻の長い味に変わります。
いなせ 弘明寺
日本酒らしさがありつつ甘みを出す。
十四代や鍋島のように完全なフルーティではないが、日本酒感残る甘さ。
燗にはぴったりですね。
辛口純米720ml 1,152円
まぁまぁチョコっぽい、後味スッキリ
すし家
思ったより辛い。
甘くて呑みやすい。
バナナの味がする。ピリッとした辛味もバーベキューのスパイスになる
キレもよく、常温になってもまろやかさがアップ。バーベキューに負けない。
淡麗旨味有り。
純米 無濾過 しぼりたて
ガツンとキリッ
結構ゴリゴリ系
@日なた
しぼりたて!
香りはほんのりと甘酸っぱい果実香。
比較的軽い質感ですがみずみずしいです。
あんず的な甘みが太くかなりシャープにキレ爽やかです。
辛口ですが旨味が濃く飲み飽きしません。
なかなかいいです。
静岡は富士宮富士高砂酒造駿州中辛口純米。日本酒度+10の辛口酒なのですが、口当たりはもったりとした甘味でどちらかというと中庸な味わい。常温でいただいているので、冷やせばまた違うかも。 #日本酒 #富士高砂酒造 #駿州中屋
辛口純米+10 磨き60% それ程辛くありませんが、、、むしろ酸がキツイ感じますわね〜 たまたま、今日は焼き魚(鯖の塩焼き)でしたので、辛うじて合った感じか❓ もしかしてだけど、燗するといいかも、ですが〜〜こう暑いと燗酒はちょっと勘弁ですね〜www(ー ー;)
純米大吟醸48
甘い。
美味しい。
口当たりのよいまろやかな辛口。何の料理でもあう飲みやすいお酒です。
駿州の中屋無濾過原酒。ちょっと辛口
山廃 純米辛口生詰
色々あって日本酒飲んでなかったけど…
やっぱうまいな!
もうひやおろしの時期になりましたね
酸味感ある香り、軽やか
含んでも一瞬のタメから柔らかなコク伸びる