
葵天下
山中酒造合資会社
みんなの感想
掛川は横須賀の山中酒造さんの
葵天下だもんで❣️
ネーミングもいいけどラベルが金魚かと思いきや、静岡県になってます🤣🤣🤣
お米の味わい多め、辛めでスッキリ系で抜群の食中酒ですね。
瓶詰めしてから4日目の純米酒、大好きです❤️
純米酒 布陣
2024/04/20
静岡美酒祭
スッキリ
飲みやすい?
特別本醸造
2023/07/01
浜松 昭和31年
家康公
山内公
掛川の地酒
誉富士 スッキリ優しく
美味い😋
葵天下 純米吟醸雄町
日本酒度+2.2だが、甘さもしっかり感じる。キレのよさもある。
静岡・掛川市の酒、葵天下
誉富士100%使用
精米歩合55%
純米吟醸
ふじまさんが干物の仕込みに
使われている酒が葵天下らしく
頂きました。
相性が良すぎて干物撮り忘れたw
葵天下 槽搾り 純米吟醸
しっかりした旨口
いただきものです。
特撰特醸 山田錦
不思議な味。他のどの日本酒とも違う種類の味がした。
ロックで:相変わらず不思議な味。
自分の舌が稚拙なだけなのかもしれないが、味が薄く感じる。
アルコール感だけが飲んだ後に残る様な。半年間冷蔵庫に眠ってたのが良くなかったのかな?
来年また買って試してみたい。
追記:気付いたら飲み終わってた。
めちゃめちゃ飲みやすいのかもしれない。飲めば飲むほど美味しく感じる不思議なお酒。
生酒
葵天下 一刀正伝 純米吟醸
山田錦 無濾過生原酒 (山中酒造 静岡 掛川)
sake spring浜松
2019/8/3
今日は静岡のお友達のソウルフードならぬソウル日本酒を飲みましょう。スイマセン、スッキリ系が好みのワタシには少々ベタなお酒で、熱燗の方が良かったかな?
静岡掛川の地酒「葵天下」【山中酒造】。純米なのにかなりすっきり。
美味しそうでしょ~♪
静岡の掛川 遠州横須賀 葵天下 純吟 外伝山田錦。優しい甘みの純米酒。砂糖っぽいというか、あまりないタイプの甘味だと思う。すんなり入って来ますね。
外伝 純米吟醸 山田錦
柔らかいコクのある甘さ
純米生原酒 ドワー!
静岡の誇る銘酒。
静岡の名水に山田錦、48%まで研かれて造られます。
吟醸香も程よく、しかも力強い味の飲みごたえです。
すべての日本料理に抜群に合います。