
藤娘
fujimusume
藤娘酒造
みんなの感想
うに
2025/03/29
土佐清水ワールドにて
★★★★☆
4
Katy
2024/09/18
純米吟醸
神戸市垂水区
うまい酒と肴のしょうや
★★★★☆
4
yama
2022/08/15
高知の居酒屋にて
辛口
★★☆☆☆
2
arffimodel4
2021/09/04
足摺国際ホテルの晩酌で利酒したもう一つ。四万十のお酒。土佐鶴よりもスッキリしていて、さらに海鮮料理に合う味わい。単品だと水のように飲めてしまう。
★★★★★
5
そら
2020/03/28
純米吟醸 雄町
★★★☆☆
3
y.kakuma
2020/01/28
純米吟醸
吟の夢55%
★★★☆☆
3
いく
2019/11/02
大吟醸
★★★★★
5
yasukichi
2019/07/30
スッキリ辛口
★★★★☆
4
いく
2018/11/24
大吟醸
産地で呑む酒はやっぱりうまい🍶
★★★★★
5
hirmik
2017/05/11
土佐の店にて。
藤娘の純米吟醸!
四万十川の伏流水で仕込みと。
マジヤバい。辛めで重いけど、後に残らずスッキリ美味しい。
楽しい仲間と飲んでるから、より美味しく感じるのかな。
★★★★☆
4
nonko
2017/03/07
四万十の地酒
ラベルもいい味だしてます
★★★☆☆
3
がんぼ
2016/09/21
四万十の宝。藤娘純米吟醸生酒。
きりりとした後口が魚介との相性
を良くしてくれた。
★★★★☆
4
ぶちわややー
2014/12/23
甘めのお酒。
昔ながらの味は感じられる。
うまいけど、高いよ。
(酒蔵直送 2000円 500ml)
★★★☆☆
3
ぶちわややー
2014/06/26
四万十の清流が生んだ名酒。
ほのかに吟醸香を感じながらも、後味のすっきり感もある。
華やかな香りと味わいが楽しめる、おすすめの一品。
(居酒屋喜八(高知中村)本体880円 300ml)
★★★★★
5
アクエリアス
2024/07/16
★★★★☆
4