誉国光

homarekokkou

土田酒造

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

大田昌
2020/07/03

誉国光 尾瀬淡麗

浅草橋SakeStreetで購入

これまで辛口は冷やしてグビッだったけど、今回はお店の人に勧められてぬる燗で。スッキリかつキツすぎない口当たりは食中酒にぴったり!

★★★★☆
4
いまの
2020/07/01

純米 群馬県利根川郡
中口、まったり芳潤な甘みと旨み、コク。軽く酸味。香りは薄め。

★★★★☆
4
大田昌
2020/06/24

土田 initial F

浅草橋Sake Streetで購入
リンゴ酸の爽やかだけど力強い酸味!

★★★★☆
4
らいず
2019/12/31

うまい!
水の様にグイグイ飲める
香りがちょっと薄い
後からすこーしくさいかな

★★★★☆
4
ニャン次郎
2019/12/10

土田はつしぼり 壱 生酛仕込み

甘いわけでも、辛いわけでもなく、後からしっかりくる、独特の酸味を感じます。
食中酒として、すつと呑めるかんじです。冷でいただきましたが、燗酒にしてみたい。
精米歩合が90%で、麹歩合が23%で醸されてます。

by SAKEトト

★★★★☆
4
aj
2019/12/08

山廃特別純米酒 誉国光 金ラベル

★★★★☆
4
こじけん
2019/08/17

誉国光 白ラベル 山廃純米
米感豊かでお米の風味がしっかりして美味◎ @土田酒造

★★★★☆
4
yokootaisei
2019/06/10

生原酒。コクがあって味わい深い。群馬県利根郡川場村。精米歩合58%。

★★★★☆
4
アンギオ
2019/05/18

山廃純米 群馬土産にて、冷より熱燗〜ぬる燗が美味しいですね、甘さ程よくちょいバニラで辛み、キレも良いですね、個人的味覚なので気になる方は機会があればお試しを。

★★★★☆
4
kazoo
2019/02/19

誉国光 新酒しぼりたて

懇意にしている酒屋の店主に勧められて初購入。群馬県川場村のさけです。

なるほど、甘酸っぱいストライクゾーンの酒で、甘みが強い、イチジクを連想させる美酒でした。
これから、流行りそうです。

★★★★☆
4
がんぼ
2019/02/19

濃くアマ

★★★★☆
4
Miita
2019/02/15

新酒しぼりたて 本生原酒

★★★★☆
4
かぶかぶ
2019/01/26

梅酒ですいません。先週末に土田酒造を訪問した際にゲットした誉国光の梅酒。この梅酒も旨い!青い梅と完熟梅との二段仕込みらしく、若々しい酸味のキレと熟成感とが上手くバランスしてます(’-’*)♪

★★★★☆
4
ソメリエ
2018/11/05

誉国光 白ラベルの山廃純米です

★★★★☆
4
Sakenomio
2018/10/20

土田 山廃純米吟醸 平成29酒造年度 二本目

猿ヶ京温泉近くのいちますやさんにて、要冷蔵とラベルにはあるが、冷やさずに売られてた方を購入。
甘酒のような香り。酸味と甘みを強く感じる。しっかりとしたボリューム感。少しだけ苦みも?残るのも酸味。アテが無くても良いかな。

★★★★☆
4
マサナリ
2018/09/30

「群馬 山廃純米吟醸 無濾過生原酒」KURAND頒布会9月の1本。一口含むと旨みと甘みがジンワリ広がる美味さです。

★★★★☆
4
ササトウ
2017/11/18

山廃特別純米 氷温生貯蔵 
精米歩合60%

美味しい。山廃は良いですなあ(*´ー`*)

★★★★☆
4
みねぴ
2017/10/03

菩提酛×山廃酛 ひやおろし 60%
星野元希杜氏 純米吟醸酵母無添加
セキハナレ

★★★★☆
4
aki
2017/06/06

麹九割九分 特別純米原酒 麹米99% 精米歩合60% アルコール16% スッキリした柑橘系の香り。濃厚な旨味と甘味がある飲み口。ロックで飲むと、甘味が際立つ。

★★★★☆
4
ユー
2016/10/13

土田 純米吟醸 青森華吹雪

山廃なのに、すっきり、吟醸香が強いです。

2016ぐんまの酒フェスタにて

★★★★☆
4
Minomuc
2016/08/18


酒元でのみの販売。
濃厚だけどキレ酔し。
夏はロック。これもまた酔し。

★★★★☆
4
Iso
2016/05/15

誉国光 特別純米
柔らかな味わいで米の旨みをやさしく感じられる。飲み飽きない味。

★★★★☆
4
とくです。
2016/04/26

純米吟醸
精米歩合60%
飲みやすく、お米の香りが心地よい。

★★★★☆
4
げんた
2024/08/03

★★★★☆
4
タケナカカンベェ
2021/07/26

★★★★☆
4