水鳥記

mizutoriki

角星

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

塩こうじ
2021/12/12

後味に若干キリッとした感じが残る

★★★★☆
4
塩こうじ
2021/12/11

まろやかで旨みがある

わりとしっかりめ

★★★★☆
4
kaku
2021/09/28

水鳥記 特別純米酒 港町元気プロジェクト 宮城県
濃い旨味とナッツ香にアルコール感。昔ながらのお酒の風味を若干の酸味が中和する。
製造は今年だが、寝かしていた古酒の貫禄。

★★★★☆
4
atsu
2021/09/20

清澄度高い。
透明。
香り高い。
呑み口は、甘い香りが爽やか。^_^

★★★★☆
4
トミー
2021/04/03

深い苦味が口の中に広がり寿うわーとしみこんでいく
白タケノコの刺身と合わせ奥深い甘みがしみでてきて最高であった。

特別純米 中取り
精米歩合55%
原料米 蔵の華100%
宮城県気仙沼 角星

★★★★☆
4
いとうよ
2021/03/06

水鳥記
ヤリイカ刺し
函館あかちょうちん国分町店
2021/03/06
最終営業日来店

★★★★☆
4
トミー
2021/03/01

水鳥記 特別純米
美山錦
冷や:がつんと厚みのある苦味米味から始まるが、品のある切れ味とすっきりした後味、温度と共に苦味が増してくる逸品

精米歩合55%
宮城県気仙沼市
角星

★★★★☆
4
トミー
2021/02/12

水鳥記
純米吟醸 愛山

ほんのり冷や:ほんのりの甘みと酷が口に広がり上品なバランスのよい酸味と米の味が残る銘酒

精米歩合55%
宮城県気仙沼 角星

★★★★☆
4
monjiro
2021/01/15

口当たりが良くて美味しかった。
けど、酒の種別に関する能書がないのが不満。純米吟醸だとは思うけど。

★★★★☆
4
ごじやま3
2020/10/18

水鳥記 みずとりき
純米大吟醸(蔵の華)四割四分
宮城県 角星

米のコク、甘味が広がる。
酸味、酸度があるようで辛口。
とろみがあるのに喉越しキレがいい。美味しい。

★★★★☆
4
じゅんじゅん
2020/10/18

クセがなく呑みやすかった😆❣️

★★★★☆
4
monjiro
2020/08/25

今年初のひやおろし!どうかと思ったけど落ち着いた枯れ感もあり良かったです。

★★★★☆
4
ぢもっち
2020/08/08

特別純米 雄町 仙台の割烹の店で飲む。香りもあってスッキリ飲める。刺身を始め魚料理に合う。あなご焼は甘くて絶品。

★★★★☆
4
ごじやま3
2020/07/14

特別純米 夏酒
水鳥記
株式会社 角星
宮城県気仙沼市

柔らかい香、柔らかいのみ口、爽やか。ビンのデザインから涼しげでスッキリした味わい。
美味しいです。

★★★★☆
4
tutamasu
2020/05/16

特別純米夏酒
爽やかな香り、澄んだすっきりとした味わい
余韻を残す素振りを見せてキリリと離れていく

★★★★☆
4
ヨットット
2020/03/13

先味に辛口でガツンと来る。
華やかですっきりしたキリッとした味わい。
こくは少なめ。飲み飽きしない味。

★★★★☆
4
hijjjjki
2020/03/09

香りは甘く。
舌の真ん中で香りが強くなります。
純米酒とは思えないすっきりさ

★★★★☆
4
ユー
2020/02/10

水鳥記

飲み飽きしないお酒です。

町田、日本酒ラボにて

★★★★☆
4
m_arika
2020/02/08

宮城気仙沼 水鳥記 特別純米 山田錦@神保町

★★★★☆
4
あらP★
2019/12/29

特別純米 裏隠し酒 限定酒 美山錦/雄町 +2/1.4
BACHIYA。

★★★★☆
4
m_arika
2019/10/06

宮城 気仙沼のお酒 水鳥記 純米大吟醸@南三陸町

★★★★☆
4
トラトラコーチャン
2019/08/31

宮城県気仙沼産山田錦100%
特別純米
アルコール分 16度
精米歩合 55%
国分町とち家
前回飲んだのは15度

★★★★☆
4
月猫
2019/08/18

ワイルド。愛山と山田のハーフ。ドライ感が強く、いわゆる辛口。後半もドライなまま収束

★★★★☆
4
トミー
2019/06/29

夏酒 特別純米酒

★★★★☆
4
Zion
2019/06/17

裏隠酒

今までとは全く別の顔!

香り良し、旨味良し、苦味良し、甘み良し、バランス良し!

冷やから常温までずっと楽しめる!

今までの水鳥記で一番かも!

★★★★☆
4