東鶴

azumatsuru

東鶴酒造

フィルタ:
★★★☆☆
3
解除

みんなの感想

あやたか
2019/08/14

おりがらみ
甘いけど後味すっきりで飲みやすい
夏って感じ

★★★☆☆
3
めめたん
2019/07/19

さっぱりしてるけどコクがあるお酒

★★★☆☆
3
ヨウスケ
2019/05/14

初搾り生!

★★★☆☆
3
まさし
2019/03/08

丹の

★★★☆☆
3
mei
2019/02/15

辛口。キレのある味。

★★★☆☆
3
あきじろう
2019/01/17

佐賀・多久市の酒、東鶴!
冬支度・おりがらみ生酒!
キレも良く飲みやすいね〜
(*´꒳`*)

★★★☆☆
3
たけさん
2018/12/25

まずは上澄みを。
香りはかなり甘いです。
コクのある甘みがドッと広がり、
キレがかなりあります。
撹拌します。
薄くにごる感じです。
ほんのり甘みは残りますが、
コメの旨味が出ます。
撹拌したほうがバランスいいです。

★★★☆☆
3
たくちゃん
2018/12/24

まなみ姉ちゃんも飲めたさっぱりめの辛口

★★★☆☆
3
ゆうたろう
2018/10/20

純米吟醸無濾過生!
さがの華80%使用
山田錦20%使用
精米歩合55%
アルコール分16度

★★★☆☆
3
KK
2018/06/21

純米吟醸 雄町 荒走り生
原料米:雄町
精米歩合:55%
日本酒度:-2
酸度:1.6
アミノ酸度:ー
アルコール分:16度
使用酵母:ー
醸造年度:29BY
製造年月:2018.02

★★★☆☆
3
ぐり
2018/05/17

フルーティー女性向け

★★★☆☆
3
スニーカー増田
2018/04/25

特別純米 雄町 荒走り生

★★★☆☆
3
いらこ
2018/01/01

純米吟醸 無濾過生 さがの華(東鶴酒造)
産地:佐賀県多久市
アルコール:16度
日本酒度:不明
酸度:不明
使用米:さがの華80%、山田錦20%
精米歩合:55%
酵母:不明
製造:2017.4

大晦日に飲む。
保存は常温で8ヶ月
色はやや黄色。
常温で楽しむ。
香りはわずかに麹の匂い。
口当たりは濃厚な甘み。
酸味と強めの旨味が広がる。
最初から最後まで苦みはない。
おいしい。
居酒屋にあると頼みたい一本。

★★★☆☆
3
たけさん
2017/10/24

香り穏やか、含むと太めな旨み。このお酒は常温よりのほうが、いいですね。

★★★☆☆
3
ボンド
2017/10/23

独特な香り
旨口

★★★☆☆
3
ちゅうえい
2017/07/19

純米大吟醸 爽やかだがちょっと硬いかな?苦味が少し後味に出ます。

★★★☆☆
3
ぶん
2017/07/16

東鶴 純米大吟醸 精米歩合40%
山田錦100%
開栓直後は、香りは少ないが、含み香が甘く、味は酸味があり、合わさると雑味に感じた、
しばらく置くと含み香がおとなしくなり
味わいが良くなった。
まだ。発売前

★★★☆☆
3
さぶろうパパ
2017/06/29

純米酒 荒ばしり@えもやん 西荻窪

★★★☆☆
3
ちゅうえい
2017/04/21

特別純米 新酒
吟香は強くなく、まず感じるのは、柔らかな甘み。少しの苦味。

★★★☆☆
3
ぶん
2017/02/04

東鶴 純米吟醸山田錦 あらばしり
精米歩合55%
しっかりした米の味と優しい後味

★★★☆☆
3
遼太郎
2016/11/10

中野中 E2 東鶴 純米酒 生酛
@佐賀県多久市東多久町 東鶴酒蔵

飲み始めは酸が立ってるなぁとおもったけど、だんだん甘みが出てきた。
珍しい生酛作り。

甘み ★★★☆☆
酸味 ★★★★☆
キレ ★★★☆☆
濃さ ★★☆☆☆

★★★☆☆
3
ingen
2016/06/21

純米吟醸 山田錦
酸味と甘みのバランス良し。

★★★☆☆
3
まなびー
2016/06/07

特別純米

★★★☆☆
3
neji
2016/05/28

やや微発泡 柔らかな旨味とキレ

★★★☆☆
3
りょうちん
2016/02/11

純米お燗酒

★★★☆☆
3