
謙信
池田屋酒造
みんなの感想
純米吟醸 五百万石 50% 生酒
床島
新潟の謙信の純米吟醸!青リンゴのような香りでフルーティーなのに甘ったるさは感じません。存在感はあるのに料理の味を邪魔しない所が、仕事が出来る粋なオシャレボーイって感じ。
新潟のネットショップで購入(*^^*ゞ
謙信 純米吟醸生酒
五百万石の50%精米。
生酒らしいジューシーな香り。やや青臭さも感じます。
程よく味がのっていますが、リンゴのように軽快な酸味を感じます。
最後は苦味が出てスッキリときれます。
定番品の純米吟醸とはまるで違った印象を受けます。
無濾過生原酒 飲み口いいからクイクイ飲めちゃう。落ち着いたおいしいお酒。
謙信 純米吟醸 生酒
グリーンラベル。
まさにスッキリ、グリーンな感じ
純米吟醸 五百万石
ラベルはアバンギャルドですが味わいは至極全う旨旨です
純米吟醸。キリッととした酸味、苦味、辛味がぐっと鼻に抜ける。広がる香ばしさ、飲みごたえがある銘酒。
越後池田屋 純米吟醸 呑み口リンゴの香り呑み口良くキレも良し、 流石、謙信の池田屋‼️
純米吟醸 夕涼み
おや、さらりとウマイ❗✨
新しい感覚❗✨
葉月(国立)
特別純米無濾過生
所謂美味い酒。香りが良く、少し甘く、酒単体で味わいたいタイプ。
ひやおろし
純米吟醸生酒 五百万石
ひやおろしです。落ち着いた旨みと切れです。後味に少し渋味が残ります。
謙信 純米吟醸 夕涼み 生酒
夏酒を一時期常温で熟成。
甘みがたってここのところ涼しくなってきた夜にちょうどいい優しいお酒に。
純米吟醸 夕涼み
これもメッチャ美味い。夏ですなー。ええですなー。
純米大吟醸 山田錦 ん〜〜旨い。
先ずは香りが清々しい。
口に含むと、ピリッと感と甘さ。
喉越し、爽やか。
後に残る辛味、甘味、旨味がいい。
ホロ酔いで、飲んでも美味しさが判る。
メロンと和三盆!
謙信 純米吟醸
塩の様な風味を感じる吟醸香。
新潟酒ですが、濃いめの旨口です。
米の甘みに加え、薄いメロン系のフルーティさがあり、最後は潔くすっと消えていきます。
蔵元のある糸魚川まで行ってきたのですが、急峻、絶海、清流に囲まれた自然豊かな町でした。
もし謙信を呑む機会があれば、この酒の故郷にも思いを馳せて頂きたいです。
結構強い。カーッと来る感じ。
これが辛口しっかりって奴かな。
純米吟醸生酒。しっかりとしたボディと後味で、日本酒らしい余韻を長く残す。うまい。
大吟醸
大吟醸だか控えめな香りの中に甘やかさを感じる。
口当たりの甘み、酸味は好み。
口含みの控えめな甘みと辛味酸味のバランス良し。
喉越しは、全体に控えめ。
なのに、後口の辛味と旨味が際立つ。
閃の後の二杯目で、良かった。