獅子の里

shishinosato

松浦酒造店

フィルタ:
★★★☆☆
3
解除

みんなの感想

スニーカー増田
2018/03/20

純米吟醸 糀 無濾過生酒

★★★☆☆
3
gabor
2018/02/11

獅子の里 鮮

活性/スパークリングタイプ

うっすらにごりがかり、見た目にとろみを感じるも、口当たりはさらっとしていました。

開栓直後はちょっと炭酸が強すぎるかも。2回目の開栓くらいからちょうど良い具合に。

洋梨のような上品な果実香、甘みとわずかな酸が心地よく、油の多い洋食にもマッチしそう。

500mlで1800円程度と、シリーズ中ではコスパの面では劣ります。

★★★☆☆
3
Minomuc
2018/01/21

優しい美味しさ。
2杯目以降は酸味も少し出てきました。

★★★☆☆
3
gr-b2
2017/07/18

新橋野崎酒店にて

★★★☆☆
3
かすり
2017/02/21

石川の加賀市 松浦酒造 鮮 活性 純米吟醸酒生酒。シャンパーニュ製法による瓶内発酵なお酒。きめ細かい炭酸感と、アルコール低めの味わいでかなり飲みやすい。和風シャンパンを目指しているらしいですが、個人的にはそこまでシャンパン感は感じませんでした。

★★★☆☆
3
.
2016/08/28

獅子の里 純米オリゼー
酸味が良かった
本読んで気になって買ったお酒

★★★☆☆
3
あらP★
2016/07/05

つくしの子。

★★★☆☆
3
taro-935
2016/06/26

純米 オリゼー

★★★☆☆
3
カズー
2016/05/05

鮮 活性 純米吟醸酒 生酒 精米歩合60%

炭酸強めなさっぱりしてぐびぐびいけました。

★★★☆☆
3
こじ
2016/03/08

ふくろうボトル

ぶどうのような吟醸香。口に含むとほんのりと甘みがあるが、すぐに消えて米の旨みと爽やかな発泡感を感じる。
なかなか飲んだ事のないタイプの旨い酒。

★★★☆☆
3
ビビ
2016/02/03

白ワイン風味❤︎

★★★☆☆
3
solo
2015/12/13

純米吟醸 金沢酵母
すっきりとした口当たりがいい優しい感じ、若干乳酸感があるような

★★★☆☆
3
うみ
2015/12/12

超辛純米
キリッとした、かなりの辛口。
食事の邪魔をしない感じです。

★★★☆☆
3
nakano9
2015/10/29

鮮 
20150809
@葉蔵

★★★☆☆
3
fuwfuw2
2015/10/13

獅子の里 糀 オリゼー 純米吟醸
おー、麹感が強い。
2015.10.10 魚がし日本一さんで

★★★☆☆
3
discus
2015/08/27

すっきり飲みやすい系。(≧∇≦)

★★★☆☆
3
まさひろ
2015/08/23

甘味があり飲みやすいが、やや物足りない。

★★★☆☆
3
かすり
2015/08/13

石川の獅子の里 山廃純米吟醸 生 17年熟成。熟成の年月にしては驚くほど澄んでいます。口に含むとじんわりと熟成されたコクと旨味が広がります。その後にキレ味もあり、本当に熟成酒?といった味わいに驚き。

★★★☆☆
3
かすり
2015/07/11

石川の松浦酒造店 食べてこそよけれ 獅子の里 山廃純米吟醸 生。15年くらい熟成の山廃。さぞかし癖が強いと思いきや、上品な甘味が立ち、その後の山廃の癖も柔らかな印象でとても飲みやすい。

★★★☆☆
3
ダディ
2015/06/18

純米酒 獅子の里
お燗がいいかも! 旨し!

★★★☆☆
3
カズー
2015/03/18

獅子の里 純米吟醸 旬 精米歩合55%
香りは控えめ、味は口に含むと少しの甘味と辛味でしまします。

★★★☆☆
3
海三山三
2014/10/13

う〜ん記憶に薄いです。確かに辛口スッキリでしたが、たくさん呑んでいません。

★★★☆☆
3
ビブラビブレ
2014/09/10

純米吟醸 旬

品の良いフルーティーな香り
なるほど、食中酒向けにというのは納得。
微発泡の感じも
主張し過ぎず、喉越しも爽やか。

★★★☆☆
3
juve0504
2014/05/16

日本酒らしい
匂いも渋味も全部くる

★★★☆☆
3
しおないと
2024/10/10

★★★☆☆
3