七水

shichisui

虎屋本店

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

みや
2023/01/26

七水 EXCITING SERIES 夢ささら

★★★★☆
4
monjiro
2022/11/03

フルーティーでドライ、裏書き通りの味わいで感心した。

★★★★☆
4
AYA
2022/10/24

楽園の甘い蜜の味というようにかなり甘くてとろっとしてる。かなり織が絡む感じ。
旨味をちゃんと感じられる。いい意味で日本酒っぽくなくて美味しい

★★★★☆
4
kogeoyaki
2022/10/06

甘口だけどすっきりしていて美味しい

★★★★☆
4
Bubuko
2022/09/19

これは初めてだったが、これも飲みやすい。でも甘めなので量は飲めないかも。

★★★★☆
4
K2
2022/09/03

栃木県。純米酒。すっきり辛口。

★★★★☆
4
まなぴ
2022/08/07

純米大吟醸
香り フルーティー
常温 夏の常温、甘味際立つ フルーティー

美味しい。好みより少し甘い気がする。
冷やそう。
→やっぱり甘めだけど美味しい。
ワイングラスとかロックで飲むとか良さそう。
自分用土産に買ってきてよかった。

★★★★☆
4
かた
2022/06/24

香り高く、甘いお酒
喉が渇くけど、さらっと飲みやすい

★★★★☆
4
ジャイアンツ
2022/06/15

『summer』雄町だから等外でも全然美味い

★★★★☆
4
なるたつ
2022/05/06

酸味が効いてサッパリフルーティー。春にピッタリ

★★★★☆
4
sake_mottekoi30
2022/04/12

うまい。まず開栓したときの香りが芳醇、際立っている。味は、複雑系の味。本当に七水。七つの味がする日本酒。灘のお酒を目指したのではないだろうか。おすすめできるお酒。日本酒を初めて飲む方は、味の変化に驚くのではないか。大吟醸など種類を変えつつ、また飲みたい。

★★★★☆
4
あゆみそ
2022/04/12

スッキリ
マスカット

★★★★☆
4
かいやん
2022/04/06

口に含んだ瞬間に米の甘みがふわっと口の中に広がる。酸味と苦味をやや感じるが、最初に感じた甘みがそれを打ち消すように広がり、まったりと引いていく。辛みはほぼ感じない。開栓した後は、さらに甘みが強くなる感じ。まろやかさが増す。

★★★★☆
4
ossa
2022/04/06

七水 純米大吟醸45
穏やかな香り。すっきり水の様。遅れて優しい甘旨味。食中酒タイプ。3〜4の評価。
栃木県のお土産で姉からもらう
720ml(冷酒)

★★★★☆
4
みや
2021/11/20

七水 SAMURAI-HEART

★★★★☆
4
KK
2021/11/04

️純米吟醸 55 フクノハナ 生酒
原料米:兵庫県産フクノハナ
精米歩合:55%
日本酒度:ー
酸度:ー
アミノ酸度:ー
アルコール分:16度
使用酵母:ー
醸造年度:R2BY(2020BY)
製造年月:2021.07

★★★★☆
4
たいが
2021/10/10

すっきり系

★★★★☆
4
よっちゃん
2021/09/15

4.0 純吟SKY55雄町山廃 口開け4.1山廃の気配無くフルーティ 濃醇な山間 2日目悪くはないが敢えて買わない3日目農口寄り

★★★★☆
4
そら
2021/09/08

純米大吟醸40 Y3

★★★★☆
4
KT
2021/08/24

純米大吟醸 40 夢さらさ
パイナップルの香、口に含むとパイナップルが広がる感じで軽くアルコールを感じる。後味はフルーティー感に、うっすら苦味、芳醇なお酒。

★★★★☆
4
T-Kaji
2021/08/21

七水 純米吟醸 BANANA-Flavor
価格:1,870円(税込)

2021.08.08
大和屋酒舗にて購入。

★★★★☆
4
あきじろう
2021/08/19

栃木・宇都宮市の酒、七水!
雄町100%使用の純米吟醸!
初の七水!
アルコール度数が17度とやや高めながら
今時の飲みやすいのに
味わいはしっかり。
今夜は飲みすぎて
明朝、起きれるか心配。(^^;;

★★★★☆
4
星空
2021/08/12

S.K.Y/55 Omachi
最近流行りの乳酸味。まだまだ私は慣れないな~。
ラベルが格好良くなっていくのは良い事だと思いますけど。

★★★★☆
4
T-Kaji
2021/08/04

七水 純米吟醸55 フクノハナ
価格:1,650円(税込)

2021.07.16
大和屋酒舗にて購入。

★★★★☆
4
よっちゃん
2021/07/27

純吟 フクノハナ 口開け4.2洋梨の旨味

★★★★☆
4