
常山
常山酒造
みんなの感想
天ぷらとかに合いそうなシュワシュワ感、ライト!
純米 超辛 直汲生
常山 純米吟醸 ひやおろし
口当たりは円やかですね。
旨味も十分、後味はスッキリ。
冷やし呑みましたが、明日は常温で呑みたい。そして明後日は燗で。
小山商店 1870円
2021年7月31日開封
新井薬師・味のマチダヤで購入
香りもスッキリめで味もスッキリかと思いきや、めっちゃジューシー❗️
でも、苦味がそのジューシーさをおさえて、かなり全体としては、かおりのようにすっきりに収まっている^ ^
めっちゃうまいな😋
ふくよか
常山 純米吟醸 播州山田錦 霞
甘く濃厚で複雑さもある、うまい!!後味は雑味がなくてスッキリ。魚介に合わせると凄く最高!
純米吟醸
yutaka1550
スッキリ。
本日2つ目のお酒🍶
キレッキレのお酒です。
常山 純米吟醸
五百万石
精米歩合麹米50%掛米60%
福井県福井市
常山酒造合資会社
柑橘系の爽やかで穏やかな香り
深い旨味とすっきりとしたキレ
おいしいです
キレがあるのに、旨みがすごい
2020.12
純米 県産五百万石を磨き麹50%掛け65%で、若きイケメン杜氏が醸して居りまする〜、またラベルの題字がすごく〜大好き😘
愛すべき國酒で、福井市生まれの書道家、岩田和枝さんの筆によるモノらしいですが、実に良いくて、(^^)❣️
X masの2日間はある意味トリッキーな國酒でしたから、やっと平時の良いヤツて感じで
『超辛』と有りまするが〜むしろ旨味を感じてしまいますGA‼️キレが良くてスイスイ行けますから、コレが、『超辛』のゆえんであるのでしょうか⁉️いずれにしろ、愛すべき國酒である事には変わり有りませんね〜=(^.^)v
純米吟醸 吟醸香強い 美味しい ちょい強め
常山 槽場初詰
純米吟醸
常山 純米超辛
精米歩合 麹米50% 掛米65%
純米超辛
純米吟醸
玄達
キレがあってやや辛い。夏に合う
ジューシーな生酒。
茶碗蒸しと。
旬吟 香の栞
やはり常山、すっきりしている。
夏向けらしく酸味がジューシーに感じられ、キリッと冷やして味わうには素晴らしい。
それにしても名前がいい。
旬吟なんて言われたら飲みたくなるじゃないか。
特別純米 とびっきり辛口
香りはパイン、少しのツンとする。
辛くて昔ながらの酒をイメージしたが、実際は旨味の後にスッキリとした味わいが続く。線は細いが芯のある味わい。
純米超辛
常山 純米大吟醸
“限定仕込 金紋錦”
純米酒にしてはスッキリ美味しい。広がるねぇ〜by俣野崇志