
常山
常山酒造
みんなの感想
常山 純米吟醸 無濾過生 氷温貯蔵
生酒っぽいフレッシュな飲み口。ライチを思わせるフルーティな香り、そしてキレの良さ。旨いです。
すっきり。ややしっかりめとお願いしたらこれをオススメいただきました。
常山
Jouzan
At 泰平 福井
純米 辛めでーす。
純米吟醸 無添加生
何となくセメダイン?系な気がした、すっきり瑞々しい感じ、味がしっかりしてて美味しい。
すっきり美味しいけど、さっきのはちべえ?の方が美味しいなー
純米吟醸生これはうまい!
フルーティで最高や!
香りは感じません!
口に含むと最近の日本酒には無い、辛さが最初から現れます。
シャープな苦味とドライな感じが続いき最後お米の旨味が顔を出します!
ただ辛いだけではなく、ちゃんと味わいがあり美味しいです!
特別純米 生酒
とびっきり辛
精米歩合60%
山田錦
【常山】純米吟醸 超辛口
福井のお酒。
う~ん旨い!!
辛口なのに、芳醇な香り‥辛口好きな方に超オススメ♪
福井の常山 袋吊り 斗瓶取り 大吟醸にごり。なんと14年もの。取って置きのお酒を特別に頂きました。なんというか、今まで飲んだことない味わいだった。いわゆる古酒っぽさはあまりなく、円やかに花開く旨味。。大吟醸寝かすとこんな風になるのかって驚きがありました…
純米大吟醸・ひとつ火【燈】
火入れが一回のためかぬるっとして飲み安い!辛さも酸度も抑えられてちょうどいい上品な味
一の升 旨い
常山 純米吟醸 越前美山錦 直汲み 無濾過生原酒
福井県福井市の常山酒造の今年の新酒です。やや控えめながらフルーティな香りと深い米の旨みのバランスが良くて旨いです。常山は好みのお酒です。
大吟醸雫取り
常山 朔命
なかなか味わうことのできない酒
ひとつ火 【蛍ほたる】
純米吟醸 五百万石55%
バナナのような果実香。
かと思えば芳香過ぎない飲み口で食中にも行けます。
ひとつ火 【蛍ほたる】ー宵の蛍火ー
呑みやすい割りに華やかな酸味。
限定の霞!なんたって名前がいいよ有村架純ちゃんみたいで。って冗談は置いといて。。
飲みやすくて飲んだ瞬間「あ、危険なお酒だ」って思いました。笑
つまりは香り豊かで飲みやすいお酒です。空酒でもいけるし、枝豆とかあっさり系が合いそうです。
甘味は控えめ、旨味はまあまあ。
熱燗にて。ふくよかー。
純米吟醸五百万石おりがらみ
優しい甘味と酸味が心地良し( •̀ .̫ •́ )✧
純米吟醸 五百万石 生原酒 おりがらみ
口に入れた瞬間にセメダイン臭が口に広がりますが、それ以上の甘いような旨味で、ついついお代わりをしちゃいます。
料理は選んでしまいますが、しっかり旨い酒です!