
翠露
舞姫酒造
みんなの感想
甘みがしっかりありつつ、すっきり感。そのまま飲んでも美味しいし、当然解散にも合う。良き。
純米吟醸原酒 アルプス酵母仕込み
フレッシュで華やかな香りを、厚みのある米の旨味とジューシーな酸味が締める。
舞姫全般好きだがこれは特によいですね。
吟醸香たっぷりフレッシュリンゴを思わせる旨口です❣️
辛口、トップに旨味、辛みが来て、すっと抜けていく
吟醸 美山錦 長野 諏訪
翠露 純米大吟醸 雄町 しぼりたて 無濾過生原酒
雄町の良さが伝わってきます。
諏訪市 舞姫酒造にて購入
翠露 純米大吟醸 雄町 しぼりたて 無濾過生原酒
この雄町のコクが最高です。
多摩市 小山商店にて購入
純米大吟醸原酒 雄町 秋あがり
@SUGIDAMA
うまい!!
翠露 純米吟醸 辛口 美山錦
綺麗な味わいで水のよう。後味もスッキリ。吟醸香もかなり控えめ。
翠露 純米大吟醸 雄町しぼりたて 無濾過生原酒
雄町のコクとどっしり感、さらに雑味のないフレッシュ感、バランスがいい。
京王プラザホテル八王子 高尾の天狗新酒を楽しむ会にて
いつもの雄町じゃなく美山錦。甘め軽めの飲みやすい酒。
二夏越え。飲みやすいが少しこなれすぎ。
香りは純米系で色は透明。
口当たりはかなり柔らかく、辛さは控え目。舌に留めてもピリピリ感は一切ない。米の味がしっかりしており、甘さと酸味のバランスが良い。
後味は甘さが残るがくどさがない。
上諏訪街道呑みあるきの翌日に舞姫酒造で購入。翠露と舞姫は知っていたが、まさか同じ蔵だったとは。割引があり、1升で3200円くらいだったかと。開封時は酸味が強く正直いまいちだったが、3,4日後には味がしっかりとしてきて良い感じになった。
やや高いのが残念。もう少し安ければ。でもまた飲む機会があれば飲むと思う。
日本酒度+1.0 酸度1.4
スゥーとした、スッキリ系で優しい味でした。
20180820
長野県諏訪市 舞姫の翠露 純米吟醸 夏の美山錦
夏らしい、サラッとしたお酒ですが、しっかりコクのある仕上がり‼️
長野県もいいお酒が多いですね。
純米大吟醸 磨き49 中汲み生酒
味噌チーズとの相性がGOOD!
翠露 純米大吟醸 夏の備前雄町 生貯蔵酒 磨き49
翠露 純米吟醸 しぼりたて
スッキリなのに、味わい深い。正に甘露
八王子駅近 龍神丸市場にて
生原酒のわりには大人しい印象。品が良く優しい。キレも良く後味スッキリです。
辛口フルーティ。
四合瓶、開詮して、二時間でいつの間にか飲み干してた、だと…Σ(゜Д゜)
中汲み生酒 美山錦純米大吟醸磨き49
オール長野純米吟醸55はぜかけ米美山錦仕込
無濾過生原酒
体調のせいか飲み疲れてしまい、一度にあんまり飲めなかったな〜
味はしっかりあるけど、そんなに重くも癖もなかったんだけどなぁ
辛口、と言っても自分の味覚では「辛い」が分からない。お燗にして甘いお酒。