
長陽福娘
岩崎酒造
みんなの感想
長陽福娘 アクティブウィンター
純米吟醸おりがらみ生
Concept Workers Selection
長陽福娘 純米吟醸 アクティブウインター
→ こちらもコンセプトワーカーズセレクション。長陽福娘も久しぶり。含むと、とても好ましい感じの、ほんのり甘口で酸でキレる、爽やかテイスト。おりがらみなので微発泡感もあり、やはり長陽福娘はドストライクの旨酒です。
Concept Workers Selection
アクティブウィンター 純米吟醸 生
おりがらみ 山田錦60% はなみち
山口県 萩の岩崎酒造にて
故郷、山口の酒。
香り、味わい共に、いい塩梅。
直汲み
山田錦 純米吟醸無ろ過生原酒 直汲 山口9E
原料米:山口県産山田錦
精米歩合:50%
日本酒度:ー
酸度:ー
アミノ酸度:ー
アルコール分:17度
使用酵母:山口9E
醸造年度:R3BY(2021BY)
製造年月:2022.02
山田錦純米吟醸直汲み
夏純吟 火入れ酒
辛口純米 無濾過生原酒 直汲み
原料米:山口県産山田錦
精米歩合:55%
日本酒度:+9
酸度:1.6
アミノ酸度:ー
アルコール分:17度
使用酵母:ー
醸造年度:R3BY(2021BY)
製造年月:2022.01
【西都の雫夏純米】純米酒(精米歩合60%)、火入れ酒、アルコール分16度
山田錦 純米酒
無ろ過生原酒 限定直汲み
山口県のお酒。純米吟醸無濾過生原酒。米の旨味が口一杯に広がる常温でも美味しい食中酒です。
純吟 直汲み 雄町 日本酒度+5 口開け4.0本醸造寄りの姿、日本酒度+3位に感じる
長陽福娘
山田錦 辛口純米酒
うすにごり生
呑みやすい、旨し
️雄町 純米吟醸 無濾過生原酒 直汲み
原料米:岡山県産雄町
精米歩合:50%
日本酒度:ー
酸度:ー
アミノ酸度:ー
アルコール分:17度
使用酵母:ー
醸造年度:R2BY(2020BY)
製造年月:2021.02
山田錦 純米酒 ひやおろし
ふくはら酒店にてツレが購入
サッパリしてるけど旨い~
バッテラの臭みがきれいに消える~(・o・)
みかんのような酸味が良い感じだ~(*´-`)
成城石井のたらことじゃがいものバター醤油サラダとチーズおかきは辛口になっちゃうけど、二口目にはサッパリ旨い~(*´∀`)
コスパ強者なお酒でした~( ≧∀≦)
飲んだのは「山田錦純米吟醸」。一口目は飲みやすいという印象でしたが、杯を重ねると程よい苦味も加わりました。
山田錦 純米無濾過生原酒 直汲み
原料米:山口県産山田錦
精米歩合:60%
日本酒度:ー
酸度:ー
アミノ酸度:ー
アルコール分:16度
使用酵母:ー
醸造年度:R2BY(2020BY)
製造年月:2020.12
山田錦 山廃純米酒 無濾過生原酒 直汲み
原料米:山口県産山田錦
精米歩合:60%
日本酒度:+4.7
酸度:1.9
アミノ酸度:ー
アルコール分:17度
使用酵母:ー
醸造年度:R1BY(2019BY)
製造年月:2020.04
山田錦 純米ライト うすにごり生
精米歩合60%
アルコール分13度
製造年月2021.05
爽やかライトテイスト
カネセ商店 1.46k税抜
山田錦 生酛純米直汲み 無濾過生原酒
原料米:山口県産山田錦
精米歩合:60%
日本酒度:+5
酸度:1.7
アミノ酸度:ー
アルコール分:17度
使用酵母:ー
醸造年度:R1BY(2019BY)
製造年月:2020.04
「長陽福娘 山田錦純米無ろ過生原酒限定直汲み」
青リンゴのようなフレッシュさ。微炭酸でスッキリした酸。
純米吟醸、山田錦100%使用。甘味と酸味のバランスが良くスッキリした味わい。
山口県萩市の純米酒
長陽福娘 山田錦 純米酒
限定直汲み
ピリッとした酸味があり、後味スッキリ、美味しいお酒です。辛口好きの人はおすすめです。
山田錦純米吟醸 精米歩合50%
単独だと意外と辛口だが、魚と併せると味がすごい膨らむ。食中酒。