長陽福娘

chouyoufukumusume

岩崎酒造

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

あらP★
2019/07/08

山田錦純米酒ライト
川口酒店。

★★★★☆
4
ossa
2019/07/08

長陽福娘 山田錦 直汲み 夏吟醸
火入れながらフレッシュチリチリ。スッキリ軽快。柔らかな甘みで飲みやすい。程よく酸辛味もあってダレない。3〜4の評価。
矢島酒店で購入
720ml(冷酒)

★★★★☆
4
塩かタレか。
2019/07/04

山田錦 辛口純米酒

@SUGIDAMA

★★★★☆
4
KK
2019/06/21

西都の雫 夏純米 無濾過原酒うすにごり
原料米:山口県産西都の雫
精米歩合:60%
日本酒度:+5.6
酸度:1.6
アミノ酸度:ー
アルコール分:16~17度
使用酵母:山口9E
醸造年度:30BY
製造年月:2019.05

★★★★☆
4
sora
2019/06/18

西都の雫 夏 純米うすにごり。山口の酒って最近凄い。こいつもだ。夏に最高。

★★★★☆
4
月猫
2019/05/13

どっしりと旨味がガツン。

★★★★☆
4
tanig
2019/03/25

純米吟醸雄町。
これでおいしくないわけがない!
発泡性もあってよろし。

★★★★☆
4
loco
2019/03/21

八反錦 純米無ろ過生原酒

★★★★☆
4
KENTY
2019/03/03

限定直汲み 純米吟醸 無濾過生原酒 山田錦50山口9E
こちらも甘酸から入って辛味ですっと切れて美味しい。以前のジンジャーエールほど甘くないが、昨年ほどぽっちゃりしていない。今年のは美味しかった。

★★★★☆
4
KENTY
2019/02/22

限定直汲み 辛口純米 山田錦 無濾過生原酒
こちらの方が辛さが控えめのように思う。甘さも控えめだが、ボディーがしっかりしていて美味しい。赤も良かったが、こちらのほうが好みかな。

★★★★☆
4
KENTY
2019/02/20

限定直汲み 純米 山田錦 無濾過生原酒
開けたては結構辛口で、ラムネジュースの後半が辛味でスパッと切れる感じだった。温度が上がると甘旨味が増して美味しくなった。

★★★★☆
4
KK
2019/02/10

限定直汲み 純米吟醸 無濾過生原酒
原料米:山口県産山田錦
精米歩合:50%
日本酒度:+4
酸度:1.6
アミノ酸度:ー
アルコール分:16~17度
使用酵母:山口9E
醸造年度:30BY
製造年月:2019.02

★★★★☆
4
KK
2019/02/01

辛口純米 無濾過生原酒 直汲み
原料米:山田錦
精米歩合:60%
日本酒度:+9
酸度:1.7
アミノ酸度:ー
アルコール分:18~19度
使用酵母:ー
醸造年度:30BY
製造年月:2019.01

★★★★☆
4
キリン
2018/12/25

生酛仕込特別純米酒

★★★★☆
4
AY
2018/11/03

純米 ひやおろし 山田錦

★★★★☆
4
kanatatamusic
2018/10/31

スッキリとして飲みやすい

★★★★☆
4
おふね
2018/10/31

秋あがり八反錦純米酒を頂きました。優しい香りと品のある甘みが心地いい。ゆっくりとずっと飲んでられる旨みのあるお酒。

★★★★☆
4
KK
2018/08/28

山田錦 純米無ろ過生原酒 限定直汲み
原料米:山口県産山田錦
精米歩合:60%
日本酒度:+4
酸度:1.85
アミノ酸度:ー
アルコール分:17~18度
使用酵母:ー
醸造年度:29BY
製造年月:2017.12

★★★★☆
4
ボンド
2018/08/12

山廃独特な雰囲気はそんなにしない。
ピリピリ感が凄い。
旨い酒

★★★★☆
4
すたちん
2018/08/09

辛口、さくさく飲める雄町です。
鰹にもよし、お土産の辛MAX漬けにもよし(辛口どうしで相乗効果)
鰹を食べながら高知に思いを馳せつつ(高知よさこい始まるね)、山口のお酒を飲んでます。

★★★★☆
4
ヨウスケ
2018/08/02

山田錦純米酒ライト!

★★★★☆
4
10_black
2018/07/18

ふんわり優しい感じ。美味しい。

★★★★☆
4
kazoo
2018/07/15

長陽福娘 西都の雫 純米にごり生
長陽福娘らしい、苦みばしった柑橘系旨酒です。
夏にピッタリのお酒ですね。

★★★★☆
4
とんぬら
2018/07/03

山田錦 吟醸直汲み
香り高い、飲み口甘い、苦味のバランス良い

★★★★☆
4
ヨウスケ
2018/06/28

直汲み夏吟醸!

★★★★☆
4