
天山
天山酒造
みんなの感想
re:echo(リ:エコー)
精米歩合 50%
使用米 美山錦
アルコール度 14度
これぞ日本酒って感じ!
香りはツーンとしており、色は透明。
口当たりは柔らかいが、米の甘さと喉にくる熱さが凄い。菊姫に近い感じ。
ガツンとくる飲み味に対し、後味はやや控え目な印象。
開封直後は酸味がもう少し強く、ラム酒に近いようなイメージだったが、2日目には酸味が収まって印象変わってきた。
このレビューを書いて始めて七田と天山が一緒だと知った。天山は学生時代に佐賀のバルーンフェスタの抽選か何かでワンカップを貰い、それが凄いイメージが良かったのを覚えている。今回、通販でどうしても欲しい酒があったので、送料を考えてこちらも購入。
4合瓶で¥1,260とコスパもまずまず。燗でも良さそうな感じがした。
天山 純米吟醸
ANAのファーストクラスを味わえます
スッキリ上品でまろやかな甘み。辛味が後半
熱燗最高です
天山 超辛口 本醸造
大吟醸 飛天山
大吟醸A部門金賞
五反田TOCビル ジョイ・オブ・サケ東京2018にて
純天山 特別純米酒
ふくよかなコメの味に、キリッと辛さが…
アルコール感も強め。
純米 冷やおろし
冷蔵庫から出したてだと、コクが感じられ無いが、少し常温に近づける旨味が増すいい酒でした。
天山スパークリング。甘みとシュワシュワのバランスがとてもイイ感じです。
純天山 特別純米酒
ひやおろしよりも酸味があり、米の味と辛味がバランスよく味わえます。天山山系の軟らかな水も相まって飲みやすいです⚠️今は冷やでいただいているので、お燗でもいただいてみます!
純米 ひやおろし
今年からひやおろしが本醸造から純米となったそうです。全国展開する「七田」で知ることとなった天山酒造ですが、佐賀県内向けブランド「天山」も良いです!七田の様な派手な香ばしさよりも旨み、辛みが印象的でホッとさせられます。
超辛本醸造。辛口爽やか。
飛天山 手作り大吟醸斗瓶取り
山田錦100% 35%精米 日本酒度+3.7
酸度1.0.
出品酒 関東では七田と色々挑戦の中
天山の酒では異質の、味の感じ
味もしっかり。ただ呑むだけではなく、
食べ物と一緒に
飛天山
大吟醸斗瓶囲い無ろ過 原酒 生詰
素晴らしいお酒だったはずだが酔い過ぎて美味かったことしか覚えてない。再チャレンジ要
しぼりたて本醸造生原酒
アルコールの力強さを感じます。濃醇だが、甘くはなく辛口の感じ。
超辛口 後味キレキレ でも鼻に甘さが残る
スッキリ辛口!
ご飯に合いそう!ヽ('∀'*)ノヽ('∀'*)ノ美味しい!
鍋と一緒に熱燗で。最高‼
2016年度全米日本酒歓評会
大吟醸A部門 金賞
天山 大吟醸 飛天山
すっきり
ジョイオブサケ東京2016にて
天山 夏吟
夏酒らしく爽やかな薫りとスッキリした旨みが良かったです。
微発泡 おりがらみ 酸味があって、夏っぽい
純米吟醸 蔵開き限定 生原酒
3/19にしか購入できない限定品。
香り華やか。
きれいに吟醸香が出てる。
見直したぜ、天山!
甘み ★★★★☆
酸味 ★★★☆☆
キレ ★★★☆☆
濃さ ★★★☆☆
超辛口〜。