名倉山

nakurayama

名倉山酒造

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

おおぱし
2023/10/22

秋あがりをそのままもう1年寝かせてそのまま生で…なる面白さ。少し辛めな印象も有りますが直後に現れるフレッシュ感とジューシー感。熟成なイメージは無いので少々ビックリ。
サスガですね。会津の蔵はホント懐が深いです。
純米吟醸 善き哉 無濾過生原酒 植木屋頒布会

★★★★☆
4
おおぱし
2023/10/20

福島系のアイデンティティはそのままにコチラはゴグゴクイケる感じ。美味いというだけではなくて何かその先のストーリーを感じてしまいます。
先日の福島の酒イベントで蔵元とこの頒布会の話題になりましたが、植木屋さんからは「何か面白いお酒」というリクエストのみだと聞きました。だとするととても面白い!
会津士魂 純米吟醸 福乃香 無濾過生原酒 植木屋商店頒布会オリジナル

★★★★☆
4
番長
2023/10/17

福島県会津若松市
多摩センター「たくま」にて頂く。
軽やかな口当たりで飲みやすい。好みの酒である。

★★★★☆
4
sakezuki
2023/10/10

純米吟醸 ほんむら
飲みやすいバランス

★★★★☆
4
loco
2023/10/09

純米吟醸 Code-N 流 無濾過生詰
製造年月2023.9
1800ml

★★★★☆
4
おおぱし
2023/08/06

確かにりんごとメロンなのですが、とても軽いバランスかつグビグビ飲める夏酒に仕上がっている印象。美味しいです。
純米吟醸 「まるでりんご」X「まるでメロン」瓶燗一回火入れ

★★★★☆
4
Take。
2023/07/22

名倉山純米吟醸CODE-N 渚
無濾過生原酒
しっかりとしたコクとスッキリとした後味で飲みやすい

★★★★☆
4
monjiro
2023/06/15

口当たりいいが飲み応えあり、ややスモーキー感あり。

★★★★☆
4
わんぽ
2023/06/02

名倉山 純米大吟醸 別誂 軽く柔らかな飲み口の中で旨味を感じながら、ふわっとした飲み後が心地よい。キレというほどお酒も感じないけど、苦味あり。最後はフワフワしたお酒。

★★★★☆
4
F17
2023/05/18

名倉山 純米吟醸 Code-N 渚-NAGISA-

2023/5/18 @tabi 体調○
旨さと甘さと酸味のバランス

★★★★☆
4
あんざ
2023/04/23

名倉山のLake×Whale?
おしゃれラベルw
旨み系のお酒。どっしりかと思いきや後味さっぱり。焼物におすすめ♡

★★★★☆
4
らび
2023/04/06

純米吟醸 生原酒 無垢の酒 
新酒しぼりたて
720ml ¥1,705(税込)
1、8L ¥3,685(税込)
綺麗な甘さと旨味の中に感じる、爽やかさのあるガス感と華やかさが魅惑的な一本。
★無垢の酒とは?
日本名門酒会がプロデュースする春のお酒。日本各地の蔵元が同じコンセプトでお酒を造った。
「モロミを搾る時に最初にほとばしり出てくる最も香り華やかでフレッシュな「あらばしり」から香味バランスのとれた上品な中取りまでを割り水も加熱殺菌もせずに、無垢のままお届けする生原酒。

アルコール度数:16度
原料米/精米歩合:55%
原料米:山田錦(兵庫県産)
精米歩合:55%
アルコール分:16度
酵母:M310
日本酒度:±0
酸度:1.2
アミノ酸度:0.9

★★★★☆
4
えいちゃん
2023/03/17

12120+300=12420

★★★★☆
4
けんさく
2023/03/14

純・名倉山 新酒
新酒ならではのフレッシュな香りも爽やかながら、甘さは控えめであくまでもすっきり
合わせる料理を選ばずとても美味しい。

★★★★☆
4
おとじ
2023/02/20

酸味がスッキリ!福島県産米で醸した純米酒。美味しいお酒です。飲み過ぎそう!

★★★★☆
4
cha3
2023/02/11

甘い濃い最後に酸
キレはよくない

★★★★☆
4
みねぴ
2023/01/21

純米吟醸 Code−N 新 しぼりたて
無濾過生原酒 麹:45%、掛:50%

★★★★☆
4
わんぽ
2022/12/17

名倉山 純米吟醸無濾過生原酒Code-N フレッシュさと華やかでフルーティな香り。ジューシーさと爽やかな酸味がバランスよい。キレもよくスルスル飲めるお酒です

★★★★☆
4
kenken
2022/12/05

名前ほどには

★★★★☆
4
みねぴ
2022/10/24

精米 65%

★★★★☆
4
tsuka
2022/10/22

横浜丿貫 横浜
良きしつこさ。

★★★★☆
4
わんぽ
2022/09/24

名倉山 純米吟醸 ひやおろし まろやかな飲み口、米の旨味は抜群に感じ華やかな味わい。やさしい上品な甘さともにバランスよく、飲みやすい。

★★★★☆
4
ypyxc358
2022/09/11

純米吟醸 ひやおろし
ちょっと甘めであるが、心地よいガス感と吟香で旨味感じる味わい。

★★★★☆
4
aki
2022/09/07

会津士魂 純米吟醸 
会津士魂は名倉山の挑戦!
福島県産福乃香
精米歩合50% アルコール16%
レモンのような柑橘系の爽やかな香り、
梨のような甘味と、複雑味ある旨味、アルコール感のある酸味で、日本酒らしい飲み口。飲み出したら止まらなーい

★★★★☆
4
すがいる
2022/08/14

リンゴのようなフルーティさ、メロンのようなジュウシーさ、香りも良く、口の中で程よく旨味が広がります。

★★★★☆
4