
春鹿
今西清兵衛商店
みんなの感想の要約
奈良県の今西清兵衛商店の日本酒「春鹿」は、辛口から辛口超甘口まで幅広いラインアップがあり、品種によって香りや味わいが異なる。一部はやわらかな果実の香りや甘味があり、フルーティで飲みやすい。また、一部は麹の香りが強く、辛口でありながら食中酒としても楽しめるといった特徴がある。保存には要冷蔵が必要であり、山田錦を使用した商品もある。口コミでは、美味しさと飲みやすさを賞賛する声が多い一方で、薄さを感じるといった意見もある。料理との相性がよいという声や独特の表現が目立つ。
みんなの感想
立春 朝しぼり 今日は立春 フレッシュです。
本蔵酒で作られたにごり酒。
がっつり味があるのに香りがすぐに落ちる。にごり酒には珍しく、重厚感のある旨味と長く続く余韻がない。男前。すぐに現れすぐに消える。まるで手伝ってくれた後に名前を聞いたら「名乗るほどのものじゃねえ」と言って颯爽と立ち去る男前さだ。
①零下二百十日熟成 純米吟醸生原酒 55%
②検見川:リカーショップSOL
③辛口が有名な春鹿を実家近くの酒屋で初めてお見かけしたので購入。熟成だからか吟醸だからか、香りも強くすごくフルーティーです◎ ぐぐ~っと辛めの余韻が飲みごたえありです(*´-`)
二日目は甘みがまろやかになった代わりに、後味の甘みが強くなりました。不思議(*´-`)
純米吟醸吟麗。なんでも今年ブランド化したらしく。
春鹿ゆうたら超辛口やと思ってたけど、こいつは辛いだけやなくて旨みも感じれる!おいしい~
ひやおろし 純米吟醸生詰
乗りに乗った味と旨味。
純米吟醸封印酒。上品な旨み!
純米吟醸、ひやおろし。香り良くしっかりした味わい。
純米吟醸。独り立ちのみで至福の時。
純米吟醸 「白滴 はくてき」
爽やかな吟醸香と雑味の無い豊かな味わいが楽しめる、辛口の逸品です。
同蔵の超辛口純米よりもバランスが良く、飲み飽きしません。
シュワシュワ甘い❗✨
フルーティー❗✨
超辛口 純米
そこまで辛すぎず、スッキリ。でもきちんと味わいがある
さっぱりしてフルーティ。冷やしてよりすっきり。
純米吟醸
純米大吟醸。
超辛口淡麗(自分好み)ではないけど、まろやかさがあって上品な味わい。
@鮨の松由
美味い!昨日、酒蔵開きだったとか。来年は行くぞ。
純米吟醸 封印酒
爽やかな飲みやすい酒。
とにかく華やかな印象。スパニッシュオムレツと良く合いました。
吟醸香が好きならお勧め。
ラベルはどうかと思いました。
春鹿封印酒、純米吟醸。シッカリと、でもキレイめ。旨っ!
純米吟醸 春鹿の夏しか
純米吟醸 春鹿の夏しか
甘いね〜
春鹿純米酒
Harushika Junmai
AT 鳥鈴渋谷 03-3400-0011
春鹿の夏しか。甘くてやさしいお酒@abats奥村
奈良のお酒は、やはりうまーい
適度に香ってスッキリ終わる!
純米大吟醸。でも、夏酒かわからない。ちょい飲みメニューだし。相変わらずバランスいいお酒
4/26春鹿、なんとかすみざけ。まろやかで最後に酸味。うまい。