春鹿

harushika

今西清兵衛商店

みんなの感想の要約

奈良県の今西清兵衛商店の日本酒「春鹿」は、超辛口の純米酒であり、キレがあり飲みやすいと評価されています。また、春らしい華やかな香りやフルーティな味わいが特徴であり、お燗にすると米の旨味が増すと評されています。一部の商品は限定品や特別製法で作られており、桜の酵母を使ったり、木桶で造られたりしているものもあります。飲み手によって好みが分かれる味わいですが、華やかさや飲みやすさが共通して評価されています。

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

AYA
2024/03/29

無圧搾りの裏春鹿かな?
旨みもあって濃い感じがして、少し甘めで美味しい!

★★★★☆
4
おおぱし
2024/03/13

ウメー。大阪に行くとよく目にする春鹿。最近酒質がさらに上がったとのウワサは本当みたいです。
純米吟醸生原酒 木桶造り

★★★★☆
4
hamahama
2024/03/08

裏春鹿  純米大吟醸生原酒
無圧搾り
パイナップル系 スッキリ華やか
キレあり

★★★★☆
4
バスキチ
2024/02/22

春鹿 立春朝搾り 純米吟醸 生原酒
開栓と共に程よい甘やかな林檎系の吟醸香。
口いっぱいに甘旨味が広がってスキッと辛でキレる。
トロッとした呑み口が最高〜😁
アルコール度数17度でボリューミーな濃醇旨口は食中はもちろん単体でもOK❗️😆
数日経って苦ありますがフルーティーな甘旨酸で旨い😊

★★★★☆
4
うーちゃん
2024/02/12

大醸造 極味

★★★★☆
4
あいすくりーむ
2024/02/11

超辛口

★★★★☆
4
燻製マニア
2024/02/11

超辛口でキレ良し
飲みやすいが、旨味が多少弱い?

★★★★☆
4
魔士鬼
2024/02/10

春鹿 しぼりばな 純米吟醸になります。これは初めて!奈良のお酒か〜♪

奈良といえば鹿さん🦌^^
ほのかに甘さを感じますが、後味スッキリ、純米吟醸ですが、吟醸香はさほど感じません、純米酒旨い😋

★★★★☆
4
Katy
2024/01/19

華厳
純米大吟醸原酒

甘い

★★★★☆
4
beko
2024/01/07

無圧搾り 純米吟醸 生原酒 春鹿
奈良県 今西清兵衛商店
原材料/米、米こうじ
精米歩合 60%
17度
内容量 720m

★★★★☆
4
hamahama
2023/12/15

無圧搾り 純米吟醸 生原酒
別朓初搾り
濃厚、甘口、しっかりとしたボリューム感

★★★★☆
4
pooh
2023/12/11

よしださかみち

★★★★☆
4
サンタのおじさん
2023/11/19

純米吟醸生酒
マルシェ酒蔵

★★★★☆
4
るみ
2023/11/19

純米吟醸封印酒

フルーティで飲みやすい

★★★★☆
4
サンタのおじさん
2023/10/14

純米吟醸生詰ひやおろし

★★★★☆
4
ちゅちゅむ
2023/10/07

開封一週間後。香りよし。甘口。後味すっきり。美味しいお酒です。

★★★★☆
4
tsuka
2023/10/07

澄々 店屋町
いとうまし。
少しくどいけど旨味感じる味。

★★★★☆
4
hamahama
2023/08/25

氷温貯蔵番外品
旨味、コク高く、舌触り甘く円やか
純米生原酒 裏春鹿

★★★★☆
4
かずKAZ
2023/08/21

スタンダードな春鹿 純米酒 やっぱりちょっと辛め

★★★★☆
4
Katy
2023/08/19

裏春鹿は甘い

★★★★☆
4
やきそば
2023/07/05

超辛口 純米生原酒

2023/07/01
浜松 昭和31年

★★★★☆
4
hiro
2023/07/02

★★★★☆
4
けんさく
2023/06/04

純米吟醸 生酒 六号酵母
口当たりではやや酸味と甘みを感じるものの後口すっきり
とても美味しい

★★★★☆
4
せいいち
2023/05/27

春鹿大吟醸 南都極上諸白 純米
アルコール度数 15度
精米歩合 50%

★★★★☆
4
yuki
2023/05/19

やっぱりこれ。

★★★★☆
4