春鹿

harushika

今西清兵衛商店

みんなの感想の要約

奈良県の今西清兵衛商店の日本酒「春鹿」は、超辛口の純米酒であり、キレがあり飲みやすいと評価されています。また、春らしい華やかな香りやフルーティな味わいが特徴であり、お燗にすると米の旨味が増すと評されています。一部の商品は限定品や特別製法で作られており、桜の酵母を使ったり、木桶で造られたりしているものもあります。飲み手によって好みが分かれる味わいですが、華やかさや飲みやすさが共通して評価されています。

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

しょこも
2021/09/28

甘みがいい(^^)
香りはそこまでじゃないかな〜
好きな感じのバランス(^^)

ちょっと色があったので、古酒をイメージしたけど、美味しかったです(^^)

★★★★☆
4
バル
2021/09/05

純米吟醸生酒

★★★★☆
4
kaku
2021/08/21

春鹿 超辛口純米酒 奈良
お気に入りの蔵の一つ。
春鹿は色々種類があるけど外れがない。
超辛というほどではなく、旨みと多少の刺激がある辛口という感じで、十分に飲みやすい。流石は春鹿の酒という感じ。

★★★★☆
4
Youko
2021/08/15

封印酒 純米吟醸 今年も!!

★★★★☆
4
クリュグ
2021/07/01

純米吟醸 封印酒
上品に薫る吟醸香と軽やかな旨味、シルクのような舌触り。

★★★★☆
4
クリュグ
2021/07/01

鹿鳴 純米吟醸

協会1401号と協会1801号の酵母をブレンドし、岡山県産雄町を蔵としては初使用。
優しい吟醸香、軽快なお米の味わい。
燗につけると柔らかな旨味がより楽しめます。

★★★★☆
4
レイラ
2021/06/16

純米吟醸生原酒 辛口
味がこーい!
美味しい
辛口だけど脳濃厚なので余韻を楽しみたい
封切りだったせいかちょっと苦味があるけど、半日置けば落ち着くと思う

★★★★☆
4
NOBU
2021/06/05

久しぶりの春鹿。限定超辛口とのことだが意外と飲みやすい。刺身も食べて今日はぐっすり寝れそう。

★★★★☆
4
やったぜベイビー
2021/05/28

奈良県奈良市
春鹿 純米吟醸生酒 しぼりばな

★★★★☆
4
茉莉衣(Marii)
2021/04/25

春鹿 奈良の八重桜 @今西清兵衛酒造(奈良)
酒と恋は酔ってしかるべしでも紹介されている、奈良の八重桜から酵母を抽出した春らしいお酒!ヨーグルトのような酸味がしっとりと舌に感じられて心地良かったです(*^^*)
花見酒にはこれしかない!とお勧めしたい日本酒でした!

酒造さんでは奈良漬けも試食させてくれます✨割としっかりと味がついていて、ごはんのお供に最適だなぁと思いました!

★★★★☆
4
たぁ
2021/03/04

純米酒

★★★★☆
4
りょとかな
2021/03/02

抜群の鬼の切れ味

★★★★☆
4
Takumi
2021/02/03

春鹿 純米吟醸 生酒 しぼりばな
初春の新酒の王道。番人受けする爽やかな吟醸香、発泡感、清涼感。まだ肌寒い中、新春を告げるのに相応わしいお酒です。

★★★★☆
4
JUN
2021/01/02

安心安定の美味さ

★★★★☆
4
moto
2020/12/20

冷やでも熱燗でも両方旨い!

★★★★☆
4
よしくん
2020/12/06

純米吟醸 生酒 しぼりばな
フレッシュでまろやかな甘み。旨い!

★★★★☆
4
ユウジ
2020/11/23

これも、うまい!

★★★★☆
4
和田JAPAN
2020/11/16

中取り熟成生原酒
純米酒
鼻に突き抜ける香り

★★★★☆
4
Senchan
2020/11/03

豊田 梅の花にて

★★★★☆
4
okd67
2020/11/02

春鹿 超辛口 純米
キリッと辛口で美味いっ!
大阪 福島駅 ジャックとマチルダにて

★★★★☆
4
トミー
2020/10/31

冷:さっぱり ほんのり甘味が漂うが、酸味も少し利いていてとにかく飲みやすい。
肴のお供に最高

★★★★☆
4
こむぎ
2020/10/13

口にふくんだ瞬間
フルーティーな甘さがあって
香りがいい!
後口はしつこく残らず
スッキリした味わい

★★★★☆
4
はづ吉
2020/09/25

西中島南方 杉尾

★★★★☆
4
Takumi
2020/09/24

春鹿 純米吟醸 生詰。
吟醸香は穏やか、旨味十分。酢酸イソアミルの甘い香り。旨い。
冷やして呑んだらあっという間に四合瓶が無くなってしまった。燗をつけ損ねた。。。

★★★★☆
4
恵梨子
2020/09/12

スッキリ系のちょい辛!超辛口と言えども柔らか。アルコール感がしっかりと感じられる🙌

★★★★☆
4