
春鹿
今西清兵衛商店
みんなの感想の要約
奈良県の今西清兵衛商店の日本酒「春鹿」は、辛口から辛口超甘口まで幅広いラインアップがあり、品種によって香りや味わいが異なる。一部はやわらかな果実の香りや甘味があり、フルーティで飲みやすい。また、一部は麹の香りが強く、辛口でありながら食中酒としても楽しめるといった特徴がある。保存には要冷蔵が必要であり、山田錦を使用した商品もある。口コミでは、美味しさと飲みやすさを賞賛する声が多い一方で、薄さを感じるといった意見もある。料理との相性がよいという声や独特の表現が目立つ。
みんなの感想
活性にごり
イキのいいにごり
無圧搾り純米生原酒
超辛口 純米酒。
口当たり甘めでスッキリ。
飲みやすい。
超辛口 飲み比べセット
正月にしか出さない種類らしい。
飲み口キャンディみたいで美味しい🍬香りも少し甘い
けど、甘ったるいわけでもなくすごく軽い飲み口
春鹿 生酛仕込み 純米超辛口原酒 鬼切 奈良県
一押し蔵の一つである、春鹿さんの超辛口。穏やかな香りと深みのある旨味からの、切れ味鋭い後口。
さすがの美味しさ。
美味しかった。
お猪口は口広めの物が相性よかった。
春鹿 鹿鳴 無圧搾り
氷温 1年熟成
純米吟醸 生原酒 雄町
熟成のものと飲み比べ。
熟成の方がスッキリしてるが、
優越付け難し。
春鹿 鹿鳴 無圧搾り
純米吟醸生原酒 雄町
純米吟醸 生原酒
春鹿 超辛口 純米酒
すっきり辛口で美味い。
🍶純米吟醸 1年貯蔵 奈良県
¥1,650 四合瓶
@あつみ
雄町の濃い味。
春鹿大吟醸で家呑み。乾杯!
甘みがいい(^^)
香りはそこまでじゃないかな〜
好きな感じのバランス(^^)
ちょっと色があったので、古酒をイメージしたけど、美味しかったです(^^)
純米吟醸生酒
春鹿 超辛口純米酒 奈良
お気に入りの蔵の一つ。
春鹿は色々種類があるけど外れがない。
超辛というほどではなく、旨みと多少の刺激がある辛口という感じで、十分に飲みやすい。流石は春鹿の酒という感じ。
封印酒 純米吟醸 今年も!!
純米吟醸 封印酒
上品に薫る吟醸香と軽やかな旨味、シルクのような舌触り。
鹿鳴 純米吟醸
協会1401号と協会1801号の酵母をブレンドし、岡山県産雄町を蔵としては初使用。
優しい吟醸香、軽快なお米の味わい。
燗につけると柔らかな旨味がより楽しめます。
純米吟醸生原酒 辛口
味がこーい!
美味しい
辛口だけど脳濃厚なので余韻を楽しみたい
封切りだったせいかちょっと苦味があるけど、半日置けば落ち着くと思う
久しぶりの春鹿。限定超辛口とのことだが意外と飲みやすい。刺身も食べて今日はぐっすり寝れそう。
奈良県奈良市
春鹿 純米吟醸生酒 しぼりばな
春鹿 奈良の八重桜 @今西清兵衛酒造(奈良)
酒と恋は酔ってしかるべしでも紹介されている、奈良の八重桜から酵母を抽出した春らしいお酒!ヨーグルトのような酸味がしっとりと舌に感じられて心地良かったです(*^^*)
花見酒にはこれしかない!とお勧めしたい日本酒でした!
酒造さんでは奈良漬けも試食させてくれます✨割としっかりと味がついていて、ごはんのお供に最適だなぁと思いました!
純米酒
抜群の鬼の切れ味