春鹿

harushika

今西清兵衛商店

みんなの感想の要約

奈良県の今西清兵衛商店の日本酒「春鹿」は、超辛口の純米酒であり、キレがあり飲みやすいと評価されています。また、春らしい華やかな香りやフルーティな味わいが特徴であり、お燗にすると米の旨味が増すと評されています。一部の商品は限定品や特別製法で作られており、桜の酵母を使ったり、木桶で造られたりしているものもあります。飲み手によって好みが分かれる味わいですが、華やかさや飲みやすさが共通して評価されています。

フィルタ:
★★★☆☆
3
解除

みんなの感想

つき
2019/04/15

超辛口 純米酒 森田会計さんからの頂き物で奈良の酒蔵のお酒。ネーミングがすごいが、意外に飲みやすい。

★★★☆☆
3
kao
2019/02/19

・2019/2/19 酒造レストラン宝

★★★☆☆
3
あきじろう
2019/02/15

奈良・奈良市の酒、春鹿!
純米吟醸・生原酒・立春朝しぼり!
これは生原酒らしく
ガツーンとくるわー!(≧∇≦)
アルコール度数が17度だからかな?
(/◎\)ゴクゴクッ肉料理に合わせやすいかも♪( ´▽`)

★★★☆☆
3
ともさん
2019/02/09

立春限定らしいです。甘口とろり。

★★★☆☆
3
xiaosi
2019/01/08

@うまっしゅ 奈良市

★★★☆☆
3
xiaosi
2019/01/08

@うまっしゅ 奈良市

★★★☆☆
3
matsuday3057
2019/01/03

銘柄:超辛口
純米酒
精米歩合:60%
アルコール分:15度
ガツンとくる飲み口で旨味がある。飲みやすい。

★★★☆☆
3
てち
2018/12/18

倭姫 やまとひめ春鹿

平成30年 豊醸感謝祭

純米大吟醸うすにごり 無濾過生原酒

★★★☆☆
3
よーちゃん505
2018/12/17

封印酒 純米吟醸 なんかもの足りなさを感じたが燗にすると全て解決したら。旨味、コクが増しました!

★★★☆☆
3
domy
2018/12/15

豊穣感謝祭シリーズ
春鹿で有名な、今西清兵衞商店の別銘柄

倭姫 純米大吟醸 うすにごり
無濾過生原酒

美味しい・・・少し濃いかな
でも、いい感じです

★★★☆☆
3
日本酒学校卒業生
2018/11/18

昨年とは味が変わったかな?少し甘めの味になってる。悪くはないが、昨年の方が良かった。

★★★☆☆
3
nao92p
2018/11/07

秋ですね。
ひやおろし。

★★★☆☆
3
日本酒学校卒業生
2018/10/01

いつもはもう少し評価高いけど、ちょっと体調悪いせいか評価低め。合わせるアテもそんなに外してはいないはずなのにな。

★★★☆☆
3
芝良太郎
2018/09/13

須須許理の頃から奈良の酒。常温がうまい。40%という山田錦がいい仕事してる。

★★★☆☆
3
らび
2018/09/11

「超辛口」純米。かなりスッキリ。

★★★☆☆
3
らび
2018/09/11

純米吟醸

★★★☆☆
3
まちゃこ
2018/07/13

超辛口

★★★☆☆
3
ふくちゃん
2018/06/05

やっぱりちょっと甘め。でも品があって美味しい。

★★★☆☆
3
つかさ
2018/04/21

爽やかでいてキレもある。澄んだ味わい。

飲み口がスッとしていて、口に含むとじわじわ辛口の旨味が広がってゆく。
軽い目の味が飲みやすい。

味が淡く香りが低い爽酒・冷酒
(冷えてるうちにサッと飲みたい)

★★★☆☆
3
あらP★
2018/04/14

(不明)
ごっつお。飲み比べセット。

★★★☆☆
3
そのちゃん
2018/04/02

47都道府県のお酒を飲む 30本目
奈良県の春鹿。蒲田のアプリコ向かいに一合瓶のみの酒屋を発見。
禁じ手ギリギリ?うちであり合わせのツマミで乾杯ー!

にごりが濃い!炭酸キツい!次はアッサリしたやつ飲みたいです。

★★★☆☆
3
ポッター
2018/03/08

超辛口 黒ラベル 原料米は五百万石
「串焼き かさい」さんでいただきました。安定の切れ味。嫌みのない辛口。

★★★☆☆
3
shiho
2018/02/21

2018.02.21
春鹿はるしか (奈良 / 今西清兵衛商店)
超辛口 純米酒
15度 60%
水のようなお酒をオーダーしたら…

★★★☆☆
3
こじけん
2018/02/15

立春朝搾り 春鹿 純米吟醸 生原酒
平成三十年戊戌二月四日
毎年恒例 春鹿の立春朝搾り!
安定の搾りたて微発泡&フレッシュ感ありでスッキリ美味のお酒♪

★★★☆☆
3
ksk
2018/02/07

とにかくスッキリ。
まさに辛口。ドライ。
和食に合う。

★★★☆☆
3