春鹿

harushika

今西清兵衛商店

みんなの感想の要約

奈良県の今西清兵衛商店の日本酒「春鹿」は、超辛口の純米酒であり、キレがあり飲みやすいと評価されています。また、春らしい華やかな香りやフルーティな味わいが特徴であり、お燗にすると米の旨味が増すと評されています。一部の商品は限定品や特別製法で作られており、桜の酵母を使ったり、木桶で造られたりしているものもあります。飲み手によって好みが分かれる味わいですが、華やかさや飲みやすさが共通して評価されています。

フィルタ:
★★★★★
5
解除

みんなの感想

ゆずちゃん
2017/09/21

春鹿ひやおろし🍁
秋はやっぱりひやおろし✨
生詰だから、普通の火入れよりも飲みやすい。
秋の夜長に月を愛でつつ飲みたい❗

★★★★★
5
ぎゃばん
2017/09/08

純米酒 超辛口

★★★★★
5
kiweee
2017/09/01

超辛口 mole and ume
At Decibel

★★★★★
5
やっすんちょ
2017/08/23

杜氏のひみつ酒

蔵元限定です!

★★★★★
5
Sada-Kun
2017/07/14

純米吟醸 生原酒
春鹿特有の辛口にふくよかな深みも感じられます。加えて味が濃く、どっしりと飲み応えを感じられます。旨い❗

★★★★★
5
yossi
2017/07/10

奈良の八重桜 純米酒 精米歩合60%
八重桜からとった花酵母で醸された日本酒。
芳醇!
酸味の効いた芳醇な酒!
さすが春鹿!

★★★★★
5
嬢機嫌
2017/04/26

春鹿(大和) 純米吟醸 生詰
ひやおろし
すっきり甘すぎない口
さんま愛

★★★★★
5
nissy
2017/02/26

甘くて美味い。口の中で醸し出す芳香がたまらない。

★★★★★
5
あお
2017/02/20

春鹿 鬼切
辛口とコクがすごいあってて美味しい!!ヽ(゚∀゚)ノ

★★★★★
5
リーダー
2017/02/14

辛口の「奈良酒」として知られる春鹿。僕の地元、奈良のお酒で馴染み深い。だから私情は挟みますが、旨いもんは旨い😄。
穏やかな香り。辛口のお酒ですが、まろやかな感じ。魚介類との相性はもちろん、お漬物や揚げ物にも合います。冷やしても、お燗にしてもいいお酒。

★★★★★
5
nuigulumar
2017/02/04

立春朝搾り٩ʕ•͡וʔ۶
ちょっと甘い目やけど、やっぱり春鹿が好きw

★★★★★
5
aike
2016/11/12

春鹿の超辛口純米酒。度数低めですっきりサラリと呑める酒です。

★★★★★
5
ポコぺん
2016/11/06

しぼりばな 純米吟醸 しぼりたて生酒

10ヶ月ほど寝かしたもの

★★★★★
5
ポコぺん
2016/11/05

ひやおろし 純米吟醸 生詰

秋刀魚!鰹のたたき!!食いたい!!!

★★★★★
5
トム君
2016/11/02

きゃー、うまい😀

★★★★★
5
トム君
2016/10/13

流石、春鹿、美味しい

★★★★★
5
nuigulumar
2016/09/26

ひやおろし
裏切りなしの美味しさ!
見つけ次第呑むべし!

★★★★★
5
宗貞
2016/09/16

純米大吟醸 活性にごり酒 しろみき
にごり酒特有の甘さがありながら爽やかな酸味もあり、後味はすっきり。

★★★★★
5
かまけん
2016/07/27

このゴツゴツしいラベルが素晴らしい。

口に入れたときは水のようだけど、喉を通り過ぎるときに「超辛口」の意味がよくわかる、そんな日本酒な気がする。

冷やして飲むと旨いよ。

★★★★★
5
銀ちゃん
2016/06/16

奈良 今西清兵衛商店
旨口四段仕込 春鹿

奈良のお米「ヒノヒカリ」を使い、ホップ、ステップ、ジャンプ、宙返りの四段仕込み。まったり旨口にも関わらず辛口のキレでやられました。

★★★★★
5
富士のピノキオ
2016/05/30

純米吟醸 生酒 奈良県
夏のお酒

★★★★★
5
あきひろ
2016/04/07

なんとかすみ酒

★★★★★
5
詩人
2016/03/31

純米吟醸『封印酒』アルコール:15.0~15.9度 原料米:山田錦(兵庫県産) 精米歩合:55% 日本酒度:-2~-4
ほのかに落ち着いた吟醸香。和三盆のような上品な甘味、そして後から嫌味のない辛味がキレを生む。みずみずしさもあってするりと喉に入っていく感じ。よく出来たお酒です。

★★★★★
5
かずやさん
2016/03/27

超辛口生原酒。うめー♪

★★★★★
5
かずやさん
2016/03/20

しぼりたて生原酒。うめー

★★★★★
5