春鹿

harushika

今西清兵衛商店

みんなの感想の要約

奈良県の今西清兵衛商店の日本酒「春鹿」は、超辛口の純米酒であり、キレがあり飲みやすいと評価されています。また、春らしい華やかな香りやフルーティな味わいが特徴であり、お燗にすると米の旨味が増すと評されています。一部の商品は限定品や特別製法で作られており、桜の酵母を使ったり、木桶で造られたりしているものもあります。飲み手によって好みが分かれる味わいですが、華やかさや飲みやすさが共通して評価されています。

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

sahara
2020/02/26

発泡タイプ。甘酸っぱいジュースのよう。

★★★★☆
4
tkz
2020/02/21

純米吟醸 活性にごり 生酒 しろみき
酵母 ー 度数 15度
酒米 五百万石 精米 60%
酒度 -3 酸度 ー アミノ酸度 ー
1BY 1.12 693円/300ml
2月21日、にごりリレー飲み。結構な発泡。上立ち香は結構爽やか。口当たりは若干の丸み。先ずチリチリ酸味感で比較的ドライな味わいが続く。シルキーだが濃厚な甘旨味のおりを感じつつ、アクセントの苦味で〆めて旨い。2月21日完飲。

★★★★☆
4
ますじろ〜
2020/02/19

純米大吟醸
やはり大吟醸なので、柔らか、綺麗、キレもあり美味しい

★★★★☆
4
わったん
2020/01/15

甘見も感じるけど、あますぎず。フルーティさもあり。
華やかで色んな味がした!

★★★★☆
4
コバマ
2020/01/07

春鹿 屠蘇酒
オレンジチョコレートみたいな匂い。
アプリコットな香りに甘い味。うまい。ふつーにうまい。
日本酒って感じではないけど笑
香りがフワって広がるし美味い!
4.8!

★★★★☆
4
takeshi
2020/01/04

なかなかの辛口
@彩鶏 上井草

★★★★☆
4
TAKE
2019/12/31

一口目に広がる生酒の香り
口当たり甘めに感じるが、甘ったるさは無し。さらっと、が、後味しっかり。旨い。

★★★★☆
4
aiai
2019/12/24

桜酒

★★★★☆
4
汚れちまった悲しみ
2019/11/20

おいしかった

★★★★☆
4
かもめ
2019/10/31

ひやおろしは美味しい

超辛口は後味だけ甘くて微妙

★★★★☆
4
TKKHTTR
2019/10/15

蔵元限定 生原酒。コメの旨味凝縮系!美味し。

★★★★☆
4
coco
2019/10/09

香り華やかで、しっかりした甘すぎない甘み

★★★★☆
4
くらり
2019/10/01

春鹿 純米吟醸 生原酒 零下二百十日熟成
まろやかな甘みと原酒らしい刺激が見事に同居している。

★★★★☆
4
アンギオ
2019/09/23

純米吟醸生原酒 熟成だからひやおろしっぽいのかな、
個人的にはやや甘口のパイナップルです、
香りも甘く美味しいです、後味は柑橘系のちょい苦です、
グラスにも合いそうです、
なぜこのような味になるのか不思議です。

★★★★☆
4
俺っち
2019/08/26

フルゥーチ-で飲み安い。がぶ飲みしようごたある。ラベルもししがみ様みたい(^-^)/

★★★★☆
4
がっちゃん
2019/08/20

松山の酒独楽にて

★★★★☆
4
ゴン太
2019/08/10

春鹿 封印酒 純米吟醸

★★★★☆
4
Ta2ya
2019/07/31

白滴 純米吟醸
精米歩合60%
ふくよかで甘い味わい。苦味等の雑味無く、甘い余韻。

★★★★☆
4
ユー
2019/07/29

春鹿 純米酒 旨口四段仕込

頂き物、冷やでも熱燗でも、旨口が味わえます。

奈良のお土産

★★★★☆
4
とっしゃん
2019/07/19

アルコール17度 少し甘い気がした。

★★★★☆
4
つっきー
2019/07/15

鬼斬 赤
生酛純米超辛口原酒

鋭いキレ味。清々しく余韻が残る残り香。
常温保存だけどキンキンに冷やして飲むのをお勧めします。
期間限定でこの生原酒の「青」も出ている。そちらの方はもっと辛口が強く私好み。

★★★★☆
4
つっきー
2019/07/15

鬼斬 青
生酛純米超辛口生原酒

鋭い強いキレ味。清々しい香り。
生酒独特の強い旨味。
キンキンに冷やして飲むと最高です。
個人的には脂の強い刺身に合わせたい。

★★★★☆
4
sora
2019/07/14

七夕にぴったりでした。フルーティーな感じ。

★★★★☆
4
はとむぎ
2019/06/24

春鹿 令和 純米大吟醸 無濾過生原酒

★★★★☆
4
さぎさめ
2019/06/21

春鹿 生もと仕込純米 超辛口 生原酒 青乃鬼斬

やはり、この、純米酒のずっしり来る感じですなぁ。

★★★★☆
4