
飛良泉
飛良泉本舗
みんなの感想の要約
飛良泉は甘酸味があり、タルタルとよく合う。さっぱりとした飲み口で、消えるような美しい味わいを楽しめる。さまざまな種類があり、山廃純米やひやおろしなど、味わいや香りが異なる。フルーティーで食事との相性が良く、酸味が強めのものや甘さがあるものも豊富。特に飛天シリーズはおすすめで、常に愛飲している人もいる。また、クラガコイやHAKUCHOなども人気があり、特に山廃純米大吟醸限定別誂は限定品として人気が高い。甘くて酸っぱい味わいが特徴であり、精米歩合が60%の山廃・純米酒として知られる。
みんなの感想
FOUR SEASONS 夏 涼冷え
夏らしくスッキリ
それでも味がしっかりしていて良い。
華やかな香りがする
鵠 (HAKUCHO)。酸味ジューシー。
山廃純米 限定生酒
少しフルーティな中にしっかりしたアルコール。今まで飲んだ山廃で一番好き。
FOUR SEASONS 春 うすにごり
柔らかい口当たり。飲みやすい。バナナのイメージ。
お正月にいただき初めて飲みましたが、雑味なく美味しい、、秋田の酒造です
冬✨
ひやおろし
まる飛 にごりざけ
フルーティ、ほのかに酸味、バランス良し。
山廃!
純米 山廃
山廃仕込みらしいフルーティな香りで甘味が強い。かつ、酸味が強めで林檎のよう。甘いけどスッキリ飲める。クリームチーズと相性が良い。
夏生 山廃吟醸
純米大吟醸 はま矢酵母 旨味ほどほどでも香りがほんのり追いかけてきます
香りがあって、甘くない!
ほんと飲み易く美味しい!
飛良泉 山廃純米マルヒNo.9A
適度な酸アリもサラッとしている。これはこれで悪くない。
ラベルにもあるけど飽きのこない感じ。冷酒が良い。星アップ
秋田県産美山錦74%、秋田県産秋田酒こまち26%
山廃 純米 飛良泉。
キレのあるアルコール、しっかりとした純米感。
華やかに仕上げられた山廃仕込。
左手にはロックで、右手には常温のコップ。
わかめとキュウリの酢の物、菜の花の胡麻和え、冷奴、生揚げ、真サバ味噌煮(八丁味噌)、メカジキ切り落としの竜田揚げ。
それぞれを一口食べ、右か左か。
荒っぽくも上品にも楽しめる、おいしい酒。
純米大吟醸 一穂積
華やか、ミルキーな香り、酸だね、旨みも良い、旨い
飛囀(ひてん)HAKUCHO TYPE-B
マスカットのような甘夏のような酸味とフレッシュ感。最高!
北海道土産
2022.05
最初はまろやかやけど、最後しっかり辛いすっきり
2年寝かせたら、酸味と甘みがスッキリ際立った!美味い!
飛良泉 飛囀スパークリング
甘味:弱い ・・・★・ 強い
酸味:弱い ・・★・・ 強い
苦味:弱い ★・・・・ 強い
濃さ:軽快 ・・★・・ 濃厚
アル:弱い ★・・・・ 強い
香①:クセ ・・・・★ フルーティ
香②:弱い ・・・★・ 強い
シュワシュワ!甘酸っぱくてジュース!
酒が美味いと思えます😋
山廃仕込みの純米酒は燗には最高。
純米山廃 four season
ラベル推奨、炭酸水を少し入れるとすごい爽やか!
綺麗美味い酒。
洗練されたお米の味をしっかり感じて、最初甘いかなと思うが、すっきりな飲み口で、キレ良く、香りが口の中に広がり幸せな余韻をあたえてくれる。食中でも邪魔にならないお酒。
飛良泉 飛囀(ひてん) 金
山廃純米大吟醸
フルーティな、香りの奥にしっかりした米の香りがいたので、もったいないかなと思いつつ、ぬる燗にしたら、より香りと味が開いてさらに美味しくいただけました。