
宝剣
宝剣酒造
みんなの感想
辛口、スッキリ、アルコールが口にちょっと残るかなー
寶劔秋あがり。常温でいただく。アタックが強く、辛味と苦味が続く。
いさきの塩焼きと共に…
純米吟醸 八反錦
精米歩合:55%
広島県産八反錦
純米吟醸 秋あがり
精米歩合:55%
広島県産八反錦100%使用
すっきり!
甘みも辛味もほどほど
いい感じ〜
寳劔ほうけん
純米酒超辛口 湧水仕込
香り良いです。
優しい感じでした。
純米吟醸 八反錦
生酒
上手すぎです。宝剣、ANAのファーストクラスと、ビジネスクラスで採用されました。素晴らしい!! 今日は、お祝いの宝剣です。(^^)
秋上がり、2014年9月。瓶熟成された秋あがり、まだいけそうです。50℃の燗でいただきました。さんまの塩焼きと共に…うまかった
純米吟醸 八反錦 初日は甘く濃厚なバニラ味だか、くどくない旨味があり、とても美味しい。2日目はさっぱりとした飲み口だが、程よい甘みと旨味があり、好みの六十余州の初日のような美味しさがある。寶劔は初めて買ったが、とても美味しかったので、また試したい。
奥深い甘さと旨味が感じられ、どっしりした印象のお酒です。蓋の、「一滴入魂」高校球児みたいでいいですね。
寳剣 純米吟醸 酒未来 火入れ
開封日 美味しいイメージが残っているが酔ってたので、一週間後の感想。
一回火入れけど、かなりジューシー。酸のおかげなのかな?んで甘みというよりは旨味がブワッと口の中に広がる。純米 八反錦のときも思ったけど、宝剣かなりいい❗️
まだまだいろんなのを呑んでみたい蔵✨
26BY
あらばしり。
しばらくおくと辛さが半端なくくる。
漬け物とか梅干しとか、そういうものがつまみにほしくなる。
宝剣、愛山
甘味からすきっと切れてゆく。
純米吟醸
毎年リピートの夏宝剣。爽やかさの中に形容し難いが、らしい質実がありコスパが大変高い1本。この時期はコクより清涼感を取りたい。
『涼香吟醸』
一口目は正直軽く少し味気ないとも思うが、二口目からは気がついたら杯がを重ねている。
ギリギリのラインで旨みを感じさせる、危険な軽やかスッキリ辛口の味わい
涼香吟醸
広島のお酒らしく、穏やかなお酒。
味わいも何気なくあるので、お刺身系の料理とよく合いました。
いいお酒です🎵
in 熾火
■原料米:八反錦
■精米歩合:60%
■日本酒度:
■酸度:
■アルコール分:16%
広島の酒は間違いない。旨味濃厚。好きだなぁ
『涼香吟醸』¥1,458(税込)
バランスが良い、スッキリとした食中酒。
突出した部分があるわけではないが、物足りなさは無い。
他のグレードも飲んでみたい。
呉の土井鉄 純米吟醸 しぼりたて 愛山
愛山の甘味もあり、キレがとても心地よい
ほのじ@伊勢崎駅近く
鼻からぬける甘い香り。
口当たりは、甘味と辛味の複合。
後口に、旨味があるが、最初の甘味辛味のインパクトが旨味を弱く感じさせる。
味わいはすっきり。、香りも抑えめ。飲み口は、いわゆる辛口かな。
涼香吟醸
スパッと切れて
辛味もしつこく無く
グイグイいきました(≧∇≦)
初の寳剣、美味しゅうございました。
@とどろき酒店
生 純米 超辛口