
蓬莱泉
関谷醸造
みんなの感想
純米大吟醸 空 生
酵母 ー 度数 16度
酒米 山田錦 精米 40%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
4BY 5.4 3583円/720ml
6月22日開栓。空生は2年ぶり。ガンプラは水星の魔女のルブリス。甘く爽やかな上立ち香にまろみのある口当たり。先ずチリ感からのドライでクリーム的旨味からの優しい甘味。一方で生原酒らしい力強さも感じられる。6月24日完飲。
空。純米大吟醸。
のみやす〜〜い!!なんじゃこれ
すっきりした辛口だけど、甘さとちょっとした酸味が加わって、お酒の味が続く。
お家でチヂミ、結構合う。
空 純米大吟醸
精米歩合40% アルコール15%
甘い香りで、フルーティー!甘いと風味が特徴で角のない優しい飲み口、すっきりとした後味を持っている。
コレは止まらんよ
予約しちゃった…
空 黒ラベル 生原酒
クールな見た目
普通の空より生原酒な感じ
蓬莱泉 蓬 純米吟醸
精米歩合50%
15度
関谷醸造 愛知
空 純米大吟醸 蔵元限定品
精米歩合40% アルコール15%
華やか目のフルーティーな香り。スルリとした舌触りに染みる旨味が広がり、ほのかな甘味も感じられる。酸味苦味は少なめだが後味にチラッと見えてくる味わい。
…今期分予約した。
蓬萊泉 BLACK
癖のない 飲みやすい酒
旨い🤤
STARDUST LIBRA ASSEMBLAGE
酒ゃビックのコラボらしい。
飲みやすくて美味しかった!
山廃純米 醁ROKU
癸卯 新春初しぼり
純米吟醸生
蓬莱泉
愛知県で有名な、空、摩訶、吟、を提起する関谷酒造のスタンダードなお酒です。私は吟に近いかなと感じました。もっと評価されて欲しい酒蔵です。
吟醸マグロ豊田店
空 純米大吟醸
お正月用に
スッキリさっぱりで、きりっとしてる
お酒が主役というよりは、料理を引き立たせてくれる味かな
吟 しぼりたて
純米大吟醸
歩合35
特別純米酒
生原酒
可。
蓬莱泉の「可」。人気の作り手なのはよく分かる、旨味濃いながらあっさり、個性的だけど適度な酸と香りは品のある純米酒でした。暑い日だったら常温より少しだけ冷やして飲んだ方がいい。
🍶純米吟醸 50%精米 量り売り
¥2,255 四合瓶
@吟醸工房 関谷酒造
🌾夢山水
🦠?
長野でBBQ後に久しぶりに吟醸工房に寄ってみた。
山田錦より値がはるが、夢山水の方を購入。
クセの全くない透き通った味。酸味より甘味が強く、開栓して時間が経っても吟醸香は衰えない。
飲みやすいお酒。
時期によっては山廃もでるみたいなので、それを狙いたい。
和
和 純米吟醸
720ml ¥1,760(税込)
全米日本酒歓評会2014 銀賞受賞。
蓬莱泉の造る純米吟醸酒の中も最も歴史が古い、蔵の基本となる純米吟醸酒。味のコンセプトは「食中酒として料理と一緒に楽しんで貰いたい純米吟醸酒」。
味の第一印象は、柔らかな甘味。同時に適度な酸味を持ち、甘さは後に残らず、切れ上がりの良い酒に仕上げられている。トータルバランスが良い。
麹米:酒造好適米(精米歩合50%)
掛米:一般米(精米歩合50%)
アルコール度数:15度以上16度未満
蓬莱泉 特別純米ひやおろし 夢筺(ゆめこばこ)
■甘辛:やや辛口 ■原料米:麹:夢山水 掛:チヨニシキ ■精米歩合:55% ■アルコール度数:15 16度 ■日本酒度:非公開 ■酸度:非公開
ほうらいせん工房の生酒
※蓬莱泉では無いです
山田錦 純米吟醸55%
ほどよい甘味と旨味。
純米大吟醸 空
どっしりとした純米酒という感じ
だがそれほど重くないので色々な肴に
も合う
特別純米 可 愛知
特別純米生原酒
仕事帰りのいつもの酒屋で購入。
店番の女性はお酒に詳しくないので、『店長イチオシ』のポップで決めました。夏らしいお酒でフルーティー、でも生原酒らしいしっかりした味。期待半分でしたが、買って良かった。おかわりすると思います。
米の味する 飲みやすいけど