蓬莱泉

houraisen

関谷醸造

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

TSUKAPON
2019/11/09

美 純米大吟醸

★★★★☆
4
tkz
2019/11/08

特別純米 ひやおろし 夢筐
酵母 ー 度数 15度
酒米 麹 夢山水 掛 チヨニシキ
精米 55%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
30BY 1.9 1386円/720ml
11月8日開栓。上立ち香は殆ど感じず。全体的に非常に落ち着いてマイルド。先ず丸い旨味優勢な甘旨味。酸味と苦味は控え目でキレが良い。辛口系だがマイルドで非常に旨い。11 月9日完飲。

★★★★☆
4
AY
2019/10/29

純米生原酒

★★★★☆
4
マサナリ
2019/10/06

「ほうらいせん ワンカップ」豊田市稲武町の道の駅にある「どんぐりの湯」へ。休憩室前の自販機で購入。蓬莱泉のワンカップです。飲み口スッキリで旨みはほのかに、後味の辛みが余韻を残してきます。紙ラベル。

★★★★☆
4
やきそば
2019/10/05

関谷酒造 蓬莱泉スパークリング
間違いないやつ
ほぼジュースタイム

2019/10/5
名古屋久屋大通 秋酒祭にて

★★★★☆
4
けいち
2019/10/01

ラベルが可愛らしい😊
とても秋らしいなぁ🍁

立ち香はかなり控えめで口に含むと軽い吟醸香とともに米の旨みが広がり、これもまた、秋の夜長にぴったりな感じ。
ひやおろしらしく熟成の穏やかさにたっぷりの旨みがあります。
しかも切れの良く、吞み飽きしないお酒だと思います。
優しい味です。
きのこや秋刀魚と飲みたいなぁ😍

ほうらいせん吟醸工房で醸したお酒。なんと全国でたったの360本みたい😆

★★★★☆
4
シンゴ
2019/09/06

空をいただきました^ ^
スッキリ飲みやすいです!
最後はスッと消える感じです。

★★★★☆
4
あじさん
2019/09/02

和 wa 甘くて美味しい あまり同じお酒は買わないけど、これは毎年飲んでます!

★★★★☆
4
はとむぎ
2019/08/30

蓬莱泉 可。特別純米 55

★★★★☆
4
ユー
2019/08/06

蓬莱泉 空 純米大吟醸

すっきり、最初の一杯にいいかな!

豊田市 おさかなダイニングみやび亭にて

★★★★☆
4
ラフメイカー
2019/08/02

熟成生酒 wa
うわだちか抑え目。
ふくよかで重層的な旨みが口を覆う。
残り香が少し酸味ある感じで、バランスがいい。

★★★★☆
4
かっぱ
2019/07/19

★★★★☆
4
🍶すけさん🍶
2019/07/02

純米大吟醸 空

★★★★☆
4
月猫
2019/05/28

ツンとしたアルコール感が後半鼻に抜けるので、入り口の甘さと旨味が膨らみすぎずじわっときえる。うーん、美味しいぞこれ

★★★★☆
4
aocan
2019/05/26

純米大吟醸 空
今年の春の販売分

★★★★☆
4
greaddy
2019/05/21

特別純米生酒 可
べしは火入れを呑んだ事あったかな。初めて生酒を飲みます。
香りは大人しい。口に含むとスッキリした舌触りに辛口の風味。温度が室温に近づいていくとバニラ風味がふわふわしてきた。常温で飲むのが良いと感じた。美味しいですよ! #関谷醸造 #蓬莱泉 #愛知酒 #鈴木酒販 #三ノ輪

★★★★☆
4
モカ
2019/04/22

純米吟醸 50%

★★★★☆
4
モカ
2019/04/14

スパークリング
呑みやすい!美味い😋

★★★★☆
4
モカ
2019/04/13

純米吟醸
熟成生酒
甘いものとあう👍

★★★★☆
4
モカ
2019/04/08

純米大吟醸
精米歩合40%

★★★★☆
4
あじさん
2019/03/24

和 純米吟醸 熟成生酒 2018'9'1

★★★★☆
4
aocan
2019/03/19

蓬莱泉はかり売り
純米吟醸 やわくち酒

口の中でふわっと広がる。
甘めのお酒

★★★★☆
4
アリ
2019/03/19

香りはフルーティでかなり強い。色は透明。
口当たりは柔らかく、口に含んだ瞬間に優しい甘さと酸味が広がる。すぐにあぁ〜と思う。ほのかにピリピリした感じはあるが、強くはなくバランスが良い。
飲み切り時はすっきりとしており、後味は米の味がしっかりと残る。食べ物無しの酒単体だと若干口の中にベトベト感が残る。
空は何故かもらう事が多い。仕事関係の人、義理の兄など。義理の兄は知り合いからよく貰うらしいが、日本酒が苦手なため、料理酒にしているようなので自分が開封済みであっても貰っている。そのためか、劣化感のある空を良く飲む。今回は未開封だった。開封直後は非常に良かったのだが、3日もするとなんだか違和感のある味に、、、
定価以上の値段を出して飲む事はないと思うが、ちゃんとした値段であれば一度は飲む価値はあると思う。
定価が分からないが、7年前に静岡に引越してきた時に4合瓶で3,000円以下で買った記憶はある。

★★★★☆
4
hero
2019/03/19

千亀@名古屋栄
ワンカップという斬新な感じ
でもとても美味しい!

★★★★☆
4
んて
2019/03/16

純米吟醸
精米50%

甘口で飲みやすい

★★★★☆
4