
蓬莱泉
関谷醸造
みんなの感想
蓬莱泉 七 山廃仕込純米酒
旨味はしっかり感じられ、山廃ならではの酸味はあるが甘味も少しあり、やや辛口タイプ
キレも抜群でどっしり、燗にしても良し!
花野の賦 純米大吟醸
香りは控え目ながら口当たりは円やかで深みのある味わい。
後味も良く、今年も美味しいです。
お鍋に牡蠣とワカメの和え物で。
夢筺 特別純米酒ひやおろし
口当たりは甘く、スッキリと品の良い香りで抜けてく。まろやか。
雑味も少なく後味も良い。
これだけでスイスイといける。
牡蠣の味噌仕立てと〆秋刀魚で。
蓬莱泉 純米吟醸 和
上立ち香はフワッと花の様に香り、穏やかなシナモンを感じます。
含むとサラッと舌に乗り、軽やかで蜂蜜の様な甘さが口中に広がり、最後はスパッとキレますね。
食中酒としても、酒だけで味わっても美味しい日本酒です。
味わいを下手に飾らない吟醸酒といったところでしょうかね。
蓬莱泉特別純米酒可(愛知)
やわくちsparkrink
『空』の吟醸バージョンの『和』の熟成タイプ。
香りは華やかでやや複雑。
ものすごく滑らかでアタックの少ない飲み口。甘みがまたまろやかで心地いい。
『和』とゆー字そのままの味わい。
残るんかなと思ったらスパーっとキレる。
低音熟成のよさが全面にでてる。
さすが愛知No.1の蔵。
やっぱり九平次とか長珍とかとはちょっとレベルが違う。旨すぎる。
はつなつの風
甘口。口当たりも良く、飲み跡もスッキリ。
少し常温に戻して飲む方がマッタリとして美味しいかも。
タラコの煎り豆腐にシメサバ、時雨煮で。
『和』純米吟醸 熟成生酒(^^) 5年前この酒が、きっかけで甘口も飲むようになり、辛口一辺倒の狭い世界から解き放たれ、いろんなタイプの日本酒を愛する オヤジノフになったのだった⁉︎ようするに旨い酒だ〜Z‼️
蓬莱泉[空] ほんのり甘く、フルーティ。美味すぎる。
熟成生酒 和
甘く、旨味も強く、香りも高く、後味も良い。
文句無くやはり旨い。
ちょっとお祝いごとがあったので。
山芋の酒盗和えとじゃこてん炒め、千枚漬けで。
春のことぶれ
空の生酒ということで買ってみましたが
飲んだ瞬間は水のようにあっさりしていますが、徐々にフルーティで旨みが非常に強い味わいでうまい!
純米大吟醸、空
香りがフルーティーで、非常に飲みやすいが、米の旨みとキレと甘味のバランスがよく、後に残らないため水のように飲める、うまい酒!
なかなか手に入れることができずにいた空。飲めてよかった!
空 大吟醸搾りたて
七 山廃仕込純米酒
蓬莱泉にしては辛口だが、
やはりまろやかで香りもよく旨い。
後味も申し分なし。
豆腐の味噌漬けと牡蠣焼きをツマミに。
生原酒 空 2014
とても香り高くフルーティー。
雑味の無い甘さ。
流石です。
冷蔵庫の中に忘れ去られてた…
節分なので折角ですから。
純米大吟醸 しぼりたて
何種類か飲んだけど全部うまい
写真は朋
蓬莱泉 純米吟醸生原酒 稲武の風
香り高くフルーティー。
生酒らしく後味がちょっと残る感じ。
生酒だから早めに呑むべきだったか。
いぶり筍がお供にいい感じ
純米大吟醸 しぼりたて 2014年
安定の旨さ。濃い。
今さ2014年度は昨年度に比べ香り高いかな。
正月に開ける予定が今に。
いつも行く酒屋さん元旦に取りに行ってくれます♥•͙͡•ʔ ༘* ༘*
関谷醸造 150年 記念純米大吟醸
味はかなり濃く、香りもキツイぐらいだがスッと抜ける。
もう二度呑むことができないのかな…
空…純米大吟醸
精米40%
香り良し。米の味わいも感じた。
とにかくするする飲めちゃう。旨い。
わ 熟成生酒 純米吟醸 50%
赤鬼
記念日に飲みたい特別なお酒です。